その他・お知らせ

ふたばのブログは原点回帰します!

いつもふたばのブログをご覧いただきありがとうございます。今回はふたばのブログについてのお知らせになります。ふたばのブログ原点回帰ふたばのブログは、理科の先生に役立つ情報を発信するためにつくられました。その後、さらに役立つサイトにしたいと、先...
生物

なめてみるまで何味かわからない「深海ドロップス」と駅弁で食べられる深海魚「アブラボウズ伝説」 

弟からおもしろいお土産をもらいました。なめてみるまて何味かわからない深海ドロップスです。深海ドロップスふたばのツボを知っていますね(笑)見た目は全て同じ黒いアメちゃんですが、舐めてみるとビックリΣ(゚∀゚ノ)ノキャー8種類の味が楽しめちゃい...
ICT活用

AmazonプライムデーでLenovoの14.1インチChromebookが18,800円になってるΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

詳しい説明は後!とにかく下の画像を見てください。AmazonプライムデーAmazonプライムデーでLenovoの14.1インチノートパソコンが18,800円になってました♪・・・凄すぎる!ChromebookかつUSキーボードなので、人を選...
教具

科学がちゃ「イモリとオオサンショウウオ」で両生類を学ぶ

2年生、脊椎動物の分類の授業で使えそうな科学がちゃ、ネイチャーテクニカラーの「イモリとオオサンショウウオ」をご紹介します。イモリとオオサンショウウオネイチャーテクニカラーのがちゃは本当にリアルです。使いどころは2年生のセキツイ動物の単元。生...
道徳・総合的な学習

デートDVについて学べるサイト「それってデートDVなんじゃない?」

DV(ドメスティックバイオレンス)とは、「結婚相手や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる暴力」という意味で使用されます。最近は中高生などのカップルでも同様の問題が増えており、デートDVと呼ばれます。今回は、デートDVについて...
教具

学研の「人体骨格ミュージアム」が楽しそう🦴

本屋さんで面白い本を見つけました。学研の人体骨格ミュージアムです。人体骨格ミュージアム人体骨格模型は 学研の「科学」のふろくとして1973年に初めて登場したそうです。今回、そんな骨格模型が、『人体骨格ミュージアム』として再発売されました。新...