教具

カードゲーム動物の里で里山の生態系を学ぶ

ふたばは、近畿大学農学部出身です。そのへんの人より里山については詳しいつもりです。でも・・・でも、恥ずかしながら知りませんでした。里山の生態系について学べるカードゲームが発売されていたなんてΣ(´∀`;)どうぶつの里どうぶつの里とはどうぶつ...
その他・お知らせ

学校の机がガチャになってた!ガシャプラQ「学校の教室」

非常事態宣言が出ました。班体制はなし、実験もなし、早く通常の状態に戻ってほしいですね。そんな沈んでいるふたばの心を掴んだのがこちらのガチャです。ガシャプラQ「学校の教室」なんと学校の机がガチャになっていたんです!すごくないですか?カプセルの...
教師に役立つ情報

ボールペンでメモができる!?ELECOMのマウスパッド「メモシリコーンマウスパッド」が便利

学校って、ちょっとしたメモを書く機会が多いですよね。ふたばも、正方形のポストイット(付箋)を毎日のようにたくさん使っています。ポストイットを活用ふたばが学校に来て、まずやること。それは、今日やることリスト(to Doリスト)をポストイットに...
教師に役立つ本

ふたばの本が梅田の清風堂に平積みされてました〜♪

※今回はただの自慢話なので興味のない方は読み飛ばしてくださいね(^_^;)大阪の教育書専門店、清風堂書店大阪の梅田に教育書専門店の清風堂書店というお店があります。少し前に場所が少し奥になり、教育書コーナーはとても小さくなりました。しかし、大...
コミュニケーション能力・心理

コロナ渦でもできる!「密にならないクラス遊び」

この前ふと本屋さんに立ち寄りました。最近は、コロナ渦を乗り越えるためのオンライン学習についての本が増えています。その中でも気になったのがこちらです。密にならないクラス遊び120思わず手にとってしまいました(笑)小学1年生などは初めての学校、...
教具

右ねじの法則を教える「手🖐」

授業で右ねじの法則やフレミング左手の法則を教えていたとき、ある先生から「家にあったんですが、もしよかったらこれ使いますか?」と素晴らしいアイテムをプレゼントされました!こちらです!「ぎぇゃー(゚д゚)!」っと思わず叫びそうになりました!なん...