コロナ渦でやってみたいガチャ「水耕栽培セット」「大むかしの海、はじまりの世界」

生物
生物

昨日に引き続きがちゃねたです。今回はコロナ渦でこそやってみたい科学がちゃ。水耕栽培セットです。

水耕栽培セット

コロナ渦なので、お家の中でできるがいいですよね。種類は、

  • 緑豆もやし
  • カイワレ大根
  • 空心菜

の三種類。一週間程度で収穫できるそうです。200円なら教材費をとって、ゴールデンウィークの宿題にしてもいいなぁと思いました。

大むかしの海 はじまりの世界

もう一つは「大むかしの海始まりの世界」。ダンクルオステウスがかっこよかったです。ウミサソリもあるので、以前紹介したNHKの生命大躍進大一集そして目が生まれたのワンシーンが再現できます(笑)
[itemlink post_id=”24999″][itemlink post_id=”25000″] [itemlink post_id=”20275″]

おまけ

クモコレ

前にも紹介したような気がしますね(^_^;)クモが苦手な生徒でも模型なら構造をしっかり観察できそうです。

のたうつカナブン

のたうつカナブンです・・・説明は以上です(笑)

[itemlink post_id=”24719″] [itemlink post_id=”24720″] [itemlink post_id=”24728″]
タイトルとURLをコピーしました