実験・授業の情報

55円電池で思考力を育む

思考力を育む授業をテーマに研究授業を行いました。今回は私が行った55円電池を扱った研究授業の内容をご紹介します。無人島で生き残れ!〜55円電池で思考力を育む!〜3年生化学変化とイオンの単元の総まとめとして行いました。はじめにプロジェクターで...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画55「一人ぼっちのクリスマス」

クリスマスの心温まる動画です。生徒が「クリぼっち」という言葉を使っていました。一人ぼっちのクリスマスのことをクリぼっちと言うそうです。新しい日本語でしょうか?ついていけないです(笑)忙しい家族と一人ぼっちのクリスマス日本では、クリスマスは恋...
コミュニケーション能力・心理

教師に役立つ本「世界のニュースなんてテレビだけでわかるかボケ‼︎…でも本当は知りたいかも。」

素晴らしい本を見つけました!それが、さくら剛さんの名著「世界のニュースなんてテレビだけでわかるかボケ‼︎…でも本当は知りたいかも」です。私の心の師である「夢をかなえるゾウ」の水野敬也さんを彷彿させる表現力です。さくら剛さん独特の面白さに負け...
子どもに見せたい動画

子どもに見せたい動画54「本田圭佑の夢を叶える3カ条」

2015年12月25日(金)サッカー日本代表の本田圭佑が「ZOZOPARK HONDA FOOTBALL AREA」のイベントで子どもたちに向けて語った「夢を叶える3カ条」です。本田圭佑夢を叶える3カ条 できるだけ大きな夢を持つこと 毎日、...
子どもに見せたい動画

アンパンマンのマーチで道徳 深すぎる歌詞

明けましておめでとうございます。今年もふたばのブログをよろしくお願いいたします<(_ _)>→<(ー▽ー)>2016年最初の記事は「アンパンマンマーチで道徳」です。昨年は目標としていた毎日更新ができませんでした。今年は、少しハードルを下げて...
子どもに見せたい動画

理科教師なら録画!「生命大躍進」が年末にまとめて再放送!

前に「教師なら録画!生命大躍進」でご紹介した生命大躍進が年末に再放送することを知りました。年末の挨拶をしたものの、これだけはお伝えしたくて再度記事を書きました。前回録画し忘れた方はぜひ録画してください。生命大躍進が年末にまとめて再放送!普通...