ICT活用

リコーの超単焦点プロジェクターがすごい

前に、格安ペーパースクリーンをご紹介しました。今回は、リコーが発売した小型、軽量の単焦点プロジェクターRICOH PJ WX4152NI/WX4152N/WX4152をご紹介します。リコーの超単焦点プロジェクターがすごい!省スペース利用を実...
教師に役立つ情報

日本初のフィンランド式幼児教育 「ムーミン幼稚園」が東京・赤坂にオープン

前回の続きです。前回、遊びから様々なことを学ぶフィンランド式の幼児教育をお伝えしましたが、実は日本にフィンランド式の幼児教育。行うムーミン幼稚園なるものがあるのです。ムーミン幼稚園オープン名前は「ムーミン インターナショナル キンダーガーデ...
教師に役立つ情報

ムーミンだけじゃない!PISA1位のフィンランドの幼稚園。教育方針は勉強禁止!?

インテリアや生活スタイルで注目されている北欧フィンランドですが、2004年に経済協力開発機構(OECD)が行った子どもの学力調査PISAで世界41か国中、総合トップに輝くなど教育方針でも注目集めているようです。フィンランドの教育方針は勉強禁...
ICT活用

格安ICT機器、100インチペーパースクリーン

iCT機器の導入が全国的に進んでいますが、未だに配備されていない学校や教師の個人の機器が使われている学校もまだまだ多いのではないでしょうか?その原因として一番に挙げられるのが、お金の問題だと思います。iCT機器はとにかく高い!今回は、そんな...
授業で見せたい動画

授業で見せたい動画47「生存圏は1年でこんなにも減っている」

2015年11月、NASAが衛星から得た観測データを元に、植物が年間を通してどう移り変わっていくのかを可視化したアニメーションを公開しました。地上にある植物の密集度や、海に浮かぶ植物プランクトン(珪藻など)の濃度が確認できます。生存圏の変化...
授業で見せたい動画

授業で見せたい動画46「エネルギー問題はソーラー道路で解決!?」

3年生エネルギー、様々な発電の単元で使える授業ネタです。エネルギー問題がささやかれる現在ですが、解決策としてにわかに脚光を浴びているのがソーラー発電です。今回はフランスが進めているソーラーロード計画について書きます。「Co.Exist」の記...