実験・授業の情報 熱エネルギーを利用した面白実験まとめ ふたばは熱機関にロマンを感じます。今回は熱エネルギーを力学的エネルギーに変える熱機関を紹介していきます。熱を利用した面白実験まとめ蒸気車アルミ缶に曲げたパイプを二本繋げています。缶の口にはネジが取り付けられていて、スタンドにはネオジム磁石で... 2018.04.25 実験・授業の情報物理
子どもに見せたい動画 受験生向けにネットに繋がらないスマホが発売!? 韓国のサムスンからネットに繋がらないスマホが発売されました。ネットに繋がらいスマホが発売サムスンからネットにつながらないスマホ「Galaxy J2 Pro」が発売されました。通話とメール意外の通信は一切できません。新しいアプリもインストール... 2018.04.24 ICT活用子どもに見せたい動画
ICT活用 NASAの素材が無料でダウンロードできるNASA image and Video Libraryがすごい! 宇宙といえばNASA!NASAが撮影した宇宙の写真や動画などはぜひ授業で活用したいです。そんなときに使いたいのがNASAが宇宙の写真、動画、音声などを一般に公開しているサイト「NASA image and Video Library」です。... 2018.04.23 ICT活用地学
ICT活用 ソニーのデジタルペーパーにA5サイズが新登場 以前、ノート代わりになるソニーのデジタルペーパーについて記事を書きました。今回、ソニーのデジタルペーパーにA5サイズが登場しました。出典:SONYA4サイズのに比べて持ち運びやすい「DPT-CP1」。液晶サイズは10.3インチになります。電... 2018.04.21 ICT活用教師に役立つ情報
子どもに見せたい動画 問題解決学習について学べる動画とラテラルシンキングを学べる本「ずるい考え方」 「問題解決学習」は教師の中ではよく聞かれる言葉だと思います。AIの技術が飛躍的に進歩しています。子どもたちが将来つく仕事の多くは今はない仕事だと言われています。そんな子どもたちに必要な力は目の前の問題を既存の知識を結びつけて解決する力「問題... 2018.04.20 子どもに見せたい動画教師に役立つ本
子どもに見せたい動画 日本が誇るスーパー中学生 takeru・鈴木るりか・石橋陽彩 日本には世界に誇るべき中学生がたくさんいます。今は高校生ですが、水泳の池江璃花子選手は中学生時代に3種目の日本記録保持者になっています。今回はそんな日本が誇るスーパー中学生をまとめてみました。スーパー中学生takeru三浦大知さんに認められ... 2018.04.19 子どもに見せたい動画