子どもに見せたい動画 バーガーキングのCM「イジメを止めるということ」 アメリカ、大手ハンバーガーショップのバーガーキングが制作したイジメ防止の動画が話題になっています。バーガーキングによるイジメ防止を訴える動画動画は、バーガーキングの店内の様子から始まります。子どもたち同士のテーブルで何やら不穏な空気が・・・... 2018.05.02 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画「犯罪はなぜいけない?」 今回は、性犯罪がなぜいけないかを訴えるために作られた動画を紹介したいと思います。「そんな当たり前のことを…」と思うかもしれませんが、テレビやネットで性犯罪の話が出ると、よく「襲われた人も誘惑するような格好をしていたんでしょ?」とか「夜道を一... 2018.05.01 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習
実験・授業の情報 福岡天神でおもしろいお菓子屋さんを発見! 旅行で福岡の天神に行きました。地下道を歩いていると何やら面白そうなお菓子屋を発見。それが今回紹介する「PAPABUBBLE」さんです。PAPABUBBLEまず目にとまったのがこちらのっ脳ミソやぁ~!日本テレビのZIPにも紹介されたそうです。... 2018.04.30 実験・授業の情報生物
教師に役立つ情報 NHK 発達障害プロジェクトを4月30日朝8:15から放送 明日4月30日(月)朝8:15〜9:59にNHK総合テレビで発達障害プロジェクトという番組が放送されます。30人から40人に一人は発達障害を持っていると言われています。一クラスに一人は発達障害に悩んでいる子どもがいます。教師としてぜひ見てい... 2018.04.29 教師に役立つ情報
実験・授業の情報 珈琲豆の正体 ふたばのお隣さんは喫茶店を営んでいます。喫茶店にコーヒーを飲みに行くとお隣さんから「お店の前に珈琲の木があるんだけど、実がなったの。ベトナムでは珈琲の実をおやつとして食べるそうよ。一つ食べてみたら?」と言われました。ふたばは珈琲好きなのです... 2018.04.29 実験・授業の情報生物
教具 理科好きにはたまらない京都のカフェ「ウサギノネドコ」が素敵 ゴールデンウィークが始まりました。先生方は部活で忙しいと思いますが、せっかくのゴールデンウイーク。リフレッシュも兼ねてお出かけしませんか?今回はそんな理科の先生に行ってほしいカフェをご紹介します。理系にオススメのカフェ弟が京都に理科好きには... 2018.04.28 教具教師に役立つ情報