実験・授業の情報 梅干しから塩を分離する実験 以前醤油から塩を取り出す実験を紹介しましたが、今回は梅干しから塩を取り出す実験です。授業ではパフォーマンステストとして使えそうです。それでは早速やってみましょう。梅干しから塩を取り出す準備物梅干しとガスバーナー、ビーカー、ロウト、三脚、ペト... 2018.04.18 化学実験・授業の情報
教師に役立つ本 教師に読んでもらいたい本 明橋大二先生の「子育てハッピーアドバイス」 一万年堂出版さんから発売されている教育書「子育てハッピーアドバイス」をご存知でしょうか?子育てハッピーアドバイス医者であり、スクールカウンセラーである明橋大二先生が「子育て」について書いた本です。太田知子さんの優しい温かみのあるイラストが華... 2018.04.17 幼児教育・特別支援教育教師に役立つ本
教師に役立つ情報 「避妊」と言わず性教育できるのか?東京都教育委員会の介入を教員団体が疑問視した件に関して 望まない妊娠を防ぐため、正しい性への知識を教育することは義務教育の一つの責任です。しかし、今年3月に東京都足立区の授業に対して都議会議員や都教育委員会が授業内容に介入したことに対して物議を醸しています。事の発端自民党の古賀俊昭さんが足立区立... 2018.04.16 教師に役立つ情報
実験・授業の情報 2018年4月23日はこと座流星群が降り注ぐ 新年度・・・嵐のような忙しさだと思います。先生方にとっては師走(12月)より4月の方が全然忙しいですよね。そんな、4月の忙しさを少し乗り越えた4月23日にこと座流星群が降り注ぐそうです。こと座流星群のピークは4月22日の真夜中、4月23日の... 2018.04.13 地学実験・授業の情報
子どもに見せたい動画 イマドキの大学4年間を4分でまとめた動画「キャンパラダイス!」 「バブリー」でブレイクした登美ヶ丘高校ダンス部の元キャプテン伊原六花さんが主演する「キャンパラダイス!イマドキの大学4年間を4分でまとめていた」という動画が話題になっています。最近の大学生の生活スマホを持つのは当たり前、入学前からSNSで仲... 2018.04.12 子どもに見せたい動画
コミュニケーション能力・心理 LINEが教員・保護者向けの情報モラル教材を無償配布 LINEから教員・保護者向けの情報モラル教材が無償配布されました。LINEによる情報モラル教材出典:LINEセーフティネットLINEが教員・保護者向けに「『楽しいコミュニケーション』を考えよう!~家庭での対話編」という情報モラル教育教材を無... 2018.04.11 ICT活用コミュニケーション能力・心理