教具

Flying Tigerのアーケードゲームが支援教育で使えるかも

FlyingTigerでは科学関係だけでなく、特別支援学級で使えそうなゲームがたくさん置かれていました。今回はそんなFlyingTigerの室内ゲームをご紹介します。FlyingTigerの室内アーケードゲーム①ミニ卓球(ピンポン)まずは大...
子どもに見せたい動画

人権教育で使いたいDVD「ホームレス」と出会う子どもたち

人権教育でぜひ使っていただきたいDVDがあります。それが今回紹介する『「ホームレス」と出会う子どもたち』です。「ホームレス」と出会う子どもたちなぜ若者や子どもによる「ホームレス」襲撃が起きるのか?大阪・釜ヶ崎にあるこどもの里が行う「子ども夜...
教具

Flying Tigerで売られている科学玩具が素晴らしい

前回、FlyingTigerのスケボーを紹介しました。実はFlyingTigerにはスケボー以上に理科教師の魂を鷲掴みするアイテムがたくさん売られているんです。今回はそんな北欧雑貨のFlyingTiger copenhagen(フライングタ...
教具

FLYING TIGERのミニスケートボードが力の授業で使える!

オシャレな北欧雑貨を扱うお店Flying Tiger(フライングタイガー)。今回、そんなFlying Tigerで授業で使えそうなものを見つけました。Flying Tigerで教具発見都会にあるお洒落な北欧雑貨のお店Flying Tiger...
実験・授業の情報

1月21日は3つの天体現象が重なる不思議な月が見える

明日、1月21日は天体マニアにとってはとても珍しい日になるようです。3つの天体現象が重なる?地球と月の距離が近くなり、月がいつもより大きく見える「スーパームーン」と「皆既月食」、さらに満月が重なる「スーパーブラッド・ウルフムーン」が観測され...
実験・授業の情報

イノシシとブタのハーフ「いのぶた」で遺伝を考える

和歌山に旅行に行ったときに道の駅すさみでお昼を食べました。道の駅すさみは以前、エビとカニ水族館を紹介しました。そんな道の駅すさみで食べたのはイノブタ丼です。イノブタ丼豚肉より肉肉しい感じがして、とても美味しかったです。「イノブタ」って何なの...