授業で見せたい動画 NHKスペシャルシリーズ人体第2集「“DNAスイッチ”が運命を変える」本日放送 以前ご紹介したNHKスペシャルシリーズ人体Ⅱ遺伝子の第2集「“DNAスイッチ”が運命を変える」が本日、5/12(日)午後9時00分~9時49分放送されます。今から楽しみです。録画予約、お忘れないように。第2集“DNAスイッチ”が運命を変える... 2019.05.12 授業で見せたい動画生物
生物 オオグソクラーメンが東京都錦糸町で期間限定で発売 前回に続きオオグソクムシネタです(笑)東京都錦糸町でオオグソクムシラーメンが食べられるという情報を入手しました。オオグソクムシラーメンを食べられるお店オオグソクムシを食べられるのは東京都錦糸町にある鳥獣虫割烹米とサーカス ダービー通り店です... 2019.05.10 教師に役立つ情報生物
生物 大阪の四條畷駅にある居酒屋「宝雪酒坊」がすごい 大阪府のJR四条畷駅の近くにある宝雪酒坊がすごいという噂を聞き、調べてみることにしました。宝雪酒坊宝雪酒坊の外観はどこにでもある居酒屋です。中に入っても特に気になるところはありません。唯一気になったのは、カウンター前にある可愛いこの子♪ウー... 2019.05.09 教師に役立つ情報生物
ICT活用 小学校向けプログラミング教材「プログル」、新シリーズ「6年理科電気キット」発売 小学生向けのプログラミング教材のプログルから、新教材「6年理科電子キット」が5月13日に発売されることになりました。プログルプログルは、児童が自分たちの力で取り組むことができる、 ドリル型の学習教材です。先生の意見を取り入れて開発されたシン... 2019.05.08 ICT活用教具
教具 人間の細胞キーチェーンが素敵すぎる 史上初の10連休のゴールデンウィーク中最高の科学ガチャを見つけてしまいました!こちらです!人間の細胞キーチェーン理科オタクにはたまりませんね(笑)人の細胞を模したキーチェーンで、主に血液の成分を表しています。種類は 赤血球 B細胞 血小板 ... 2019.05.07 教具生物
授業で見せたい動画 理科教師なら録画!NHKスペシャル「シリーズ人体Ⅱ遺伝子」 史上初の10連休のGW、楽しまれているでしょうか?ふたばは旅行や飲み会でハッスルしています(笑)そんなゴールデンウィークに理科教師なら絶対録画してもらいたい番組が放送されます。NHKスペシャルの「シリーズ人体Ⅱ遺伝子」です。シリーズ人体Ⅱ遺... 2019.05.04 授業で見せたい動画教師に役立つ情報生物