教師に役立つ情報

無料の学習プリント「ちびむすドリル」

株式会社パディンハウスが運営する「ちびむすドリル」というサイトをご存知でしょうか?教育に役立つちびむすドリル(↑ホームページへのリンク)授業や教室で使えるプリントやカレンダーなどの素晴らしい教材、コンテンツがたくさん用意されています。学習プ...
コミュニケーション能力・心理

教師の一言の大切さ

教師だけでなく子どもに関わる人全員に見てもらいたいイラストです。このイラストを描いたのは、Kevin Smithさんというアーティストです。子どもには無限の可能性があります。隠れた才能があります。でも、この才能が開花するかしないかは私たち大...
実験・授業の情報

様々な植物の道管の観察

今回は様々な植物を切り花染色液をつけて道管を染色し、その観察結果について書いていきたいと思います。様々な植物の道管の観察切り花染色液「ファンタジー」道管の観察には切り花染色液がおすすめです。種類によっては数分で染まりはじめるので、実験にうっ...
実験・授業の情報

ドライアイス中でのMgの燃焼実験

ドライアイスの中でマグネシウムを燃焼させるとどうなるのでしょうか?やってみなくちゃわからない、大科学実験で!ドライアイス中でのマグネシウムの燃焼実験ドライアイスにハンマーでグリグリして穴を開けます。ドリドリドリドリ穴の中をマグネシウムの粉末...
実験・授業の情報

尿素の花を咲かせよう

今回は自由研究でもおなじみの尿素の花の作り方について書いていきたいと思います。尿素の結晶づくり再結晶を利用します。用意するものは尿素の飽和水溶液です。繋ぎとして洗濯のりをつかいます。今回はコーヒーフレッシュの容器で結晶をつくりました。プラス...
教師に役立つ情報

教師が見てホッとする動画

たまには授業ネタ以外の動画を・・・ということで、少しホッとする幸せ動画の紹介です。特に説明はいらないですね。教師は忙しい職業ですが、楽しんで仕事するためには心のゆとりが何より大切です。たまには、ゆっくりと仕事を離れて、のんびりする時間をもっ...