消化

教具

理科教師はマストバイ!フライングタイガーに300円の人体模型が登場!?

久々の投稿です。驚くほど科学グッズが多いフライングタイガー。フライングタイガーについては以前にも何回か記事にしました。そんなフライングタイガーででミニ人体模型が売られていたのでご紹介します。フライングタイガーの人体模型理科の先生ならワクワク...
実験・授業の情報

お茶の水女子大学でパッケージ開発された「減災どこでも理科実験パッケージ」が素敵

新型コロナウイルスの勢いが止まりません。第4波と言われていますが、第何波まであるのでしょうか?理科の授業にも大きな影響があります。それは班体制であるため理科室での実験ができない!ということ。でも、実験ができない理科なんて理論だけで面白くない...
デジタル教材・プリント教材

中学理科学習サイト(無料)

📺ふたば塾📺(ふたばの授業動画)↓YouTubeへのリンク🌐これで完ぺき!理科の総まとめ🌐※総まとめのイラストをクリックするとデジタル教材で学習することができます。1年の総まとめ 植物🌻🌱🦠🔬 火山・地震・地層🌋💎🏞️ 光・音・力🔎🕯️🔊🔨...
デジタル教材・プリント教材

ふたばの白プリ

このページではふたばの白プリのpdfデータをダウンロードすることができます。1年 ふたばの白プリ 被子植物のつくり(ふたばの白プリ) 裸子植物、胞子でふえる植物(ふたばの白プリ) 植物と動物の分類(ふたばの白プリ) 光の性質、反射と屈折(ふ...
授業・学校で使えるアプリ

人体について学べるアプリ「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」

人体について学べるアプリを何度かご紹介しました。今回も人体の構造を学べるアプリ「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」をご紹介します。「人体 (男)インタラクティブな教育用3D」このアプリは3Dアプリを数多くリリースしているmozaik...
科学館

大阪市立咲くやこの花館(植物園)に行ってきました2食虫植物展編

前回の続きです。※理科の授業には直接関係しないので興味のない方は読み飛ばしてください。咲くやこの花館に行ってきました2食虫植物展編咲くやこの花館の食虫植物展では、食虫植物クイズラリーというイベントが行われています。クイズラリーでは「ズバリ!...