がちゃ

教具

科学がちゃ「プランクトンクリスタルライトボール」がカッコいい!

かっこいい科学ガチャを見つけました。タカラトミーアーツさんから発売されている「クリスタルライトボールプランクトン」です。クリスタルライトボールプランクトン500円とガチャとしては少し高価ですが、光の三原色のLEDライト付きの台座が同梱されて...
教具

科学がちゃ「カプセル de 地球儀」

科学ガチャネタです。カプセルde地球儀カプセルde地球儀は200円で買える惑星の模型です。とても小さいので授業で使うのはちょっと難しいですかね。机の上に並べると身近に宇宙を感じることができますよ。いかがでしょうか?
教具

太陽系ポーチとBig StreamそうめんスライダーGalaxy

科学ガチャで有名なscienceTechnicolorから太陽系ポーチが発売されていました。太陽系ポーチ天体をモチーフにしたポーチは以前ご紹介しましたが、今回は前回のとは異なり、太陽系の惑星がメインになっていました。内容はほぼ同じでしたが、...
道徳・総合的な学習

科学がちゃ「プルバックカブトガニ」

新年度が始まり1週間。会議続きで疲れが出てきた頃でしょうか?新型コロナウイルスによって非常事態宣言がだされる事態になりました。これからどうなるんでしょうかね?ここらで小休止…ということで科学がちゃ「古代の神秘が今動き出す。プルバックカブトガ...
実験・授業の情報

鳥ハツ(鶏の心臓)の解剖

今回は、前からずっとやってみたかったニワトリの心臓、鳥ハツの解剖についてです。鶏の心臓(鳥ハツ)の解剖鶏の心臓は鶏キモとしてスーパー等で普通に売られています。多くの場合肝臓とセットで5つ300円程度で手に入れることができます。実験用にたくさ...
教師に役立つ情報

小学館のオリジナル図鑑が作れちゃう「小学館の図鑑NEOメーカー」が面白い♪

3学期が始まります。2020年も楽しく子どもたちと向かい合いたいですね。そんな先生に童心に帰れる面白い情報です。小学館の図鑑NEOメーカー小学館の図鑑NEOメーカーを使えば、誰もが憧れの小学館の図鑑を作れてしまうんです。小学館の図鑑の作り方...