教具

教具

ダイソーでカラフルなチョークホルダーが売られてる!?

突然ですが、新しいチョークホルダーを買いました。ふたばは、肌弱々なので、直接チョークを触ると指紋がなくなってカサカサになっちゃうんですよね(^_^;)myzoxの3色チョークホルダー色分けされていていい感じです。ふたばは学校では普段、チョー...
教具

2023年初投稿はやっぱり科学ガチャ🐜!

新年明けましておめでとうございます。今年もふたばのブログをよろしくお願いします。うさぎ🐰にあやかり飛躍の2023年に🐇2023年になりました。昨年はどんな一年でしたか?なんかコロナにもみんな慣れてきた感じですね。早くマスク外したい😷お正月と...
教具

釜揚げシラスチリメンの容器が理科室で大活躍!

いきなりですが、ふたばはチリメンジャコが大好きなんです。海に住む小さな生き物について学べるチリメンモンスターについては以前記事にしましたね。チリメンジャコは、釜揚げシラスとして売られているのですが、セイロタイプの釜揚げシラスが理科室で大活躍...
実験・授業の情報

マクドナルドのハッピーセット🍔ドラえもんの自由研究が授業で使える!

夏休みだー!マクドナルドのハッピーセットだー!ということで今回はみんな大好き!マクドのハッピーセットについてです♪今回のハッピーセットはドラえもんの自由研究なんの気なしにマクドナルドのチラシを見てたら、今回のハッピーセットはなんとテーマが自...
ICT活用

動画教材が簡単に作れる3coinsの機材がすごい!

今回は、3Coins(300均)で見つけた授業動画の配信に使えそうな機器をご紹介します。3Coinsの授業動画配信に使えそうな機器まず、目に飛び込んだのがスマホだけで誰でも簡単にYouTuberになれるマイクとLEDライト付きのスマホホルダ...
教具

テンセグリティ構造を学べるオシャレなインテリアブロック

以前、テンセグリティ構造について記事にしました。今回、そんなテンセグリティ構造を簡単に作れるキットを見つけたので買ってみました。テンセグリティ構造のオシャレモニュメントを簡単に作れるキットAmazonでなんと599円で売られていました。こん...