教具

実験・授業の情報

マクドナルドのハッピーセット🍔ドラえもんの自由研究が授業で使える!

夏休みだー!マクドナルドのハッピーセットだー!ということで今回はみんな大好き!マクドのハッピーセットについてです♪今回のハッピーセットはドラえもんの自由研究なんの気なしにマクドナルドのチラシを見てたら、今回のハッピーセットはなんとテーマが自...
ICT活用

動画教材が簡単に作れる3coinsの機材がすごい!

今回は、3Coins(300均)で見つけた授業動画の配信に使えそうな機器をご紹介します。3Coinsの授業動画配信に使えそうな機器まず、目に飛び込んだのがスマホだけで誰でも簡単にYouTuberになれるマイクとLEDライト付きのスマホホルダ...
教具

テンセグリティ構造を学べるオシャレなインテリアブロック

以前、テンセグリティ構造について記事にしました。今回、そんなテンセグリティ構造を簡単に作れるキットを見つけたので買ってみました。テンセグリティ構造のオシャレモニュメントを簡単に作れるキットAmazonでなんと599円で売られていました。こん...
教具

ダイソーの面白カードゲームが気になる!

今回は、ダイソーで売られているアナログゲームについてです。支援教育などで活躍しそうですよ〜。ダイソーのアナログゲームを支援教育に活かす!あいうえおレースあいうえおレースは、ひらがなを使ったアナログゲームです。さまざまな色のカードにひらがなと...
教具

理科教師はマストバイ!フライングタイガーに300円の人体模型が登場!?

久々の投稿です。驚くほど科学グッズが多いフライングタイガー。フライングタイガーについては以前にも何回か記事にしました。そんなフライングタイガーででミニ人体模型が売られていたのでご紹介します。フライングタイガーの人体模型理科の先生ならワクワク...
ICT活用

首掛けスマホホルダーがテスト解説動画で使える!

GIGAスクール構想による一人一台タブレット体制は整ってますか?各学校で様々な活用がされていると思います。今回はそんなICT機器を活用した授業のメインコンテンツある動画教材を簡単に作れるアイテム「首掛けスマホホルダー」を紹介します。首掛けス...