釜揚げシラスチリメンの容器が理科室で大活躍!

教具
教具

いきなりですが、ふたばはチリメンジャコが大好きなんです。海に住む小さな生き物について学べるチリメンモンスターについては以前記事にしましたね。

チリメンモンスター略してチリモン!
先週、りんくうタウンに遊びに行ったときに面白いイベントをしていました。参加した感想を書いていきます。ちりめんじゃこでモンスター探し?チリメンモンスターを探そう「チリメン•モンスターを探そう!」というイベントでした。なになに•••チリメンジャ...

チリメンジャコは、釜揚げシラスとして売られているのですが、セイロタイプの釜揚げシラスが理科室で大活躍するということを知っているでしょうか?

釜揚げシラス(セイロ)

こちらが釜揚げシラスのセイロタイプです。

108円でこんなにたくさんのお魚が入っています。

ご飯にかけるだけで一品完成。大根おろしとお味噌汁があったら最高ですよね(>ω<)でも、理科室で使うのはお魚ではなく・・・・

この入れ物なんです 。理科室でどんなふうに役立つかというと・・・

ジャジャ~ン!

こんなふうにスライドガラスやカバーガラスを乾かすのにちょうどいいんです。しかも、2つ合わせると・・・

四隅が飛び出していて、空間を開けた状態で重ねられるんです。まさにスタッキングプレパラート置き場♪他にも二酸化マンガンや石灰石を再利用する際にも使えます。便利で美味しい釜揚げシラスのセイロタイプ🐟見つけたらぜひ買って見てください。

タイトルとURLをコピーしました