実験・授業の情報 KUMONの科学の力で無人島脱出ゲームが面白そう 夏だ!海だ!ボードゲームだ~♪といつものように、調べてみると、理科の授業で使えそうなボードゲームを見つけました。それがKUMONさんからでている「科学の力で無人島脱出ゲーム」です。科学の力で無人島脱出ゲーム出典:Amazonネーミングセンス... 2023.08.23 実験・授業の情報教具
教具 学級開きのつかみはこれでバッチリ!?教師に超便利な変身アイテムがカッコ良すぎる! 4月も半分が終わりました。今年度は、4月1、2日が土日だったので、3日からの5日間は「鬼」でしたね(笑)黄金の3日間も終わり、学級委員やクラスの係、学級目標も決め終わった頃でしょうか?授業も始まり、少しずつ平常運転になってきました。そんなと... 2023.04.22 教具教師に役立つ情報
教具 ダイソーで教師なら持っておきたい便利アイテム「カドマルくん」発見! ダイソーで教師なら持っておきたい便利アイテムが売られているのを見つけました!ダイソーで教師必携の便利アイテム発見!ダイソーの入口付近にある・・・文具コーナーで目に入ってきたのがこちら・・・「カドマルくんじゃないかぁー」カドを丸く切れるコーナ... 2023.02.11 教具教師に役立つ情報
教具 ダイソーでカラフルなチョークホルダーが売られてる!? 突然ですが、新しいチョークホルダーを買いました。ふたばは、肌弱々なので、直接チョークを触ると指紋がなくなってカサカサになっちゃうんですよね(^_^;)myzoxの3色チョークホルダー色分けされていていい感じです。ふたばは学校では普段、チョー... 2023.01.10 教具教師に役立つ情報
教具 2023年初投稿はやっぱり科学ガチャ🐜! 新年明けましておめでとうございます。今年もふたばのブログをよろしくお願いします。うさぎ🐰にあやかり飛躍の2023年に🐇2023年になりました。昨年はどんな一年でしたか?なんかコロナにもみんな慣れてきた感じですね。早くマスク外したい😷お正月と... 2023.01.02 教具生物
教具 釜揚げシラスチリメンの容器が理科室で大活躍! いきなりですが、ふたばはチリメンジャコが大好きなんです。海に住む小さな生き物について学べるチリメンモンスターについては以前記事にしましたね。チリメンジャコは、釜揚げシラスとして売られているのですが、セイロタイプの釜揚げシラスが理科室で大活躍... 2022.09.15 教具