教具

教具

ダイソーの面白カードゲームが気になる!

今回は、ダイソーで売られているアナログゲームについてです。支援教育などで活躍しそうですよ〜。ダイソーのアナログゲームを支援教育に活かす!あいうえおレースあいうえおレースは、ひらがなを使ったアナログゲームです。さまざまな色のカードにひらがなと...
教具

理科教師はマストバイ!フライングタイガーに300円の人体模型が登場!?

久々の投稿です。驚くほど科学グッズが多いフライングタイガー。フライングタイガーについては以前にも何回か記事にしました。そんなフライングタイガーででミニ人体模型が売られていたのでご紹介します。フライングタイガーの人体模型理科の先生ならワクワク...
ICT活用

首掛けスマホホルダーがテスト解説動画で使える!

GIGAスクール構想による一人一台タブレット体制は整ってますか?各学校で様々な活用がされていると思います。今回はそんなICT機器を活用した授業のメインコンテンツある動画教材を簡単に作れるアイテム「首掛けスマホホルダー」を紹介します。首掛けス...
教具

マレーシアのイオンで見つけた「ユビソオ」がすごい

今回は、コロナが流行るはるか前にマレーシアに行ってきたときの話です。マレーシアのイオンふたばは海外旅行が大好きなんです。違う文化にふれるって最高なんですよね。「理科の先生⇒知らないことを知りたい⇒異文化最高」みたいな感じです(笑)今回は、マ...
教具

フライングタイガーのぷにぷに脳みそがたまらない🧠

フライングタイガーについては何回か記事にしました。今回、そんなフライングタイガーでプニプニ脳みそなるものを見つけました🧠プニプニ脳みそ授業で使うなら神経系のところですね。以前記事にしたプニプニ心臓のシリーズといっしょにハロウィン商品として売...
教具

DIMEの付録がデジタルスケールPROに!

デジタル好きのふたば。昨今盛り上がるメタバースについても興味津々。そんなふたばの物欲をくすぐる本が発売されました。DIME4月号があつい!ブログでも何度か紹介した雑誌DIMEの4月号が熱いです。DIMEが熱い理由①付録がデジタルスケールPR...