教具 はたらく細胞のカルタで人体を学ぶ はたらく細胞については何回か記事にしました。今回はそんなはたらく細胞のカルタをご紹介します。はたらく細胞がカルタになった!はたらく細胞は体内で起こる出来事や反応を擬人化された細胞達を主人公に進んでいく、大人気マンガです。アニメ化もされた人気... 2022.02.16 教具生物
教具 ヴィレッジヴァンガードの人体臓器シリコントレーでバレンタインチョコ作り❤ 琵琶湖横にあるヴィレッジヴァンガードのアウトレットですんばらしい科学グッズを破格の値段で手に入れました。ヴィレッジヴァンガードアウトレット上りにも書いていますが、全品驚異のほぼ7割引き!ワクワクを隠しきれず中を探索すると・・・面白そうなもの... 2022.02.13 教具生物
教具 科学がちゃ「博物館モデリング倶楽部・壱 1/12ヒト骨格」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!失礼しました(^_^;)何が来たのか言ってませんでした。新しい科学がちゃシリーズが始まったんです。その名も「博物館モデリング倶楽部」!その第一弾が博物館モデリング倶楽部・壱 1/12 ヒト骨格です。博物館モ... 2022.01.19 教具生物
教具 カブトムシガチャ1 少年時代のヒーローカブトムシがガチャになりましたー!カブトムシガチャ発見!カブトムシがガチャになったら買うしかないですね♪ヘラクラスもカッコいいですが、やっぱり日本のカブトムシがいいなぁと思いながらガチャガチャしましたー。開けてみると・・・... 2022.01.02 教具生物
教具 海洋堂からの挑戦! 年末に滋賀の長浜にある海洋堂の博物館に行きました。滋賀県長浜の海洋堂に行きました!以前にも行ったことがあるのですが、その時とは中が大きく変わっていました。なんでもリニューアルオープンしたそうです。前回はジュラシック・パーク1のトリケラトプス... 2021.12.31 教具生物
教具 レーザーチェスで反射の法則を学ぶ 「面白いアナログゲームないかなぁ〜」なんて考えてスマホをイジイジしていたら、反射の法則を遊びながらマスターできてしまう最強のアナログゲームを発見してしまいました。レーザー光を利用したアナログゲーム「レーザーチェス」まずは上の動画をごらんくだ... 2021.10.06 教具物理