他教科

授業で見せたい動画(授業で使える動画)

数学の素晴らしさ「インド式2桁の掛け算の解き方」

インド式2桁の掛け算の解き方物理が苦手だという生徒がたくさんいます。これは中学校も高校も同じ原因だと思います。原因は一つ。「数学が苦手!」確かに、物理はほとんど数学です。2次関数は放物線だし、微分は瞬間の速さを表します。でも、数学が苦手だか...
フリーソフト

本当の国の大きさがわかる「the true size of」が面白い

理科というよりは社会ネタになるかもしれません。私たちが考えている国の大きさって意外と当てにならないんだなぁということがわかるサイト「the true size」(←リンク)の紹介です。「the true size」このホームページでは、各国...
教師に役立つ本

算数と国語を同時に伸ばすパズル

今回は小学館さんから出版されている宮本哲也さんの「算数と国語を同時に伸ばすパズル」を紹介します。 算数と国語を同時に伸ばすパズルこの本は算数と国語の力は同時に伸ばすことを目的に作られています。小さい子どもから小学生を対象に作られています。こ...
教師に役立つ情報

小学一年生の40÷5の解き方が話題に

Twitterで小学一年生の息子と父親の会話が話題になっています。きになる内容は40÷5=8の解き方についてです。小学生が考えた40÷5=8の解き方小学一年生にして割り算に挑戦している時点ですでにすごいのですが、会話を聞くとさらに凄さが更に...
教具

レゴを使った分数の教え方♩

レゴを使った分数の教え方が分かりやすいとネットで話題になっています。レゴで分数を学ぶこの方法を使っているのはは、ニューヨークの小学校で算数を教えているAlycia Zimmerman先生です。小学校3年生に直感的に分数を教えるためにレゴを使...