道徳・総合的な学習

子どもに見せたい動画

絶対録画!NHKハートネットTVの性教育番組が素晴らしい!

12月3日にNHK(Eテレ)で放送された福祉番組「ハートネットTV」の「教えて性の神様」が性にまつわる誤解を打ち砕くとネット上で大きな話題となっています。教えて性の神様「教えて!性の神さま」ではタレントのぺえさんとゆきぽよさんが若い人の疑問...
道徳・総合的な学習

ビール酒造組合の「ビールすごろく」キットが面白すぎる!

ふたばの尊敬する面白いことが大好きなK先生から面白い情報を教えてもらいました。それが、お酒に対しての正しい知識を身につけられる「ビールすごろく」です。ビールすごろく興味を引く内容ですね〜。説明書きにはこう書かれています。出典:ビール酒造組合...
道徳・総合的な学習

日本証券業協会の学校向け提供教材

ふたばは、経済、金融、証券教育をもっと普及させるべきだと考えています。キャリア教育についてはこちらの記事でも書きました。日本人は「お金は汚いもの」というイメージを持っている人が多いように感じます。「清貧」という言葉に現れているのではないでし...
道徳・総合的な学習

学校も真似したい1億円のトイレ

妻の実家から帰る途中、福岡県の大任市(おおとうし)に「1億円のトイレ」があると聞いて、早速行ってみました。1億円のトイレってどんなトイレなのでしょうか?楽しみです。一億円のトイレ1億円のトイレは福岡県大任市にある道の駅「おおとう桜街道」にあ...
子どもに見せたい動画

命について考えさせられる動画「If I could talk」

命について考えさせられる動画を見つけました。Shawn Wellingさんが制作した「If I could talk」です。この物語は、彼が実際に飼っていた犬との思い出を元に制作されました。もし僕が話せたら。君に伝えたいんだ。助けてくれて、...
授業で見せたい動画

南海トラフ大地震が起きた時のNHK放送をシミュレーションした動画で災害について伝える

地震や台風など様々な災害が立て続けに起こっています。学校教育で災害について学ばせることは非常に重要だと思います。しかし、いざ中学校で災害について教えようとしても、中学生は「俺は津波を泳ぎ切る」とか「地震は走ったら逃げれる」とか現実味のないふ...