教師に役立つ情報

教師に役立つ情報

理科好きにたまらない手帳「元素手帳」

理科好きにはたまらない手帳を見つけました。それが今回紹介する元素手帳です。元素手帳出典:化学同人ホームページ元素手帳はその名の通り「元素」をテーマにした手帳です。上の写真を見ていただければわかりますが、書籍『元素生活』に登場する可愛いキャラ...
コミュニケーション能力・心理

教師に見てほしい動画「Success at school VS In life(学校の成績と人生の成功は関係ない?)」

勉強ができることとよりよい人生を生きることはつながるのか?今回は、学校の成績と人生について考えさせられるアニメを紹介します。IQとEQに相関関係はあるか私の感覚として、IQとEQは互いに関係しているように思います。確かに、 勉強はできるけど...
教師に役立つ情報

「学習したことを使って書きましょう」はおかしい!

1年ほど前、wataru katsurashimaさんがツイッターに投稿した画像が物議をかもしました。登校されたのは小学3年生の息子さんが受けた光と影についてのテストの写真でした。「地球の自転」をまだ習っていないという理由で、「太陽が動く」...
教師に役立つ情報

教育課程2017年11月号の表紙がすごい

教職についている、もしくは教師を目指している方なら雑誌「教職課程」はご存知だと思います。主に教員を目指している人たち向けに過去問や教員採用試験の傾向や対策について書かれてあります。そんな教職課程の2017年11月号の表紙がすごいんです。教職...
道徳・総合的な学習

教師に見てもらいたい動画【牛乳石鹸webムービー「与えるもの」篇・ムーニーwebムービー「moms don`t cry 」】

牛乳石鹸が「親子の絆」をテーマにして公開している動画が物議をかもしているのをご存知ですか。今回は父性とは何かについて考えさせられる動画を紹介します。牛乳石鹸「与えるもの」父親像について悩んでいる男性が主人公です。、主人公の父親はあまり育児に...
教師に役立つ情報

ベルマーク活動について

PTA 活動の中で話題になりやすいベルマーク収集。集めている小学校は多いのではないでしょうか。PTA活動としてのベルマーク活動出典:ベルマーク教育助成財団ベルマークは「ベルマーク教育助成財団」という団体が管理しています。PTA活動の中でも、...