教師に役立つ情報

ICT活用

コクヨのIoT鉛筆「しゅくだいやる気ペン」が凄い!

新聞で面白い記事を見つけました。コクヨが鉛筆に装着するだけで筆記料を測る文具「しゅくだいやる気ペン(仮)」を開発したと発表したそうです。しゅくだいやる気ペンなんでも、鉛筆で書いた量を加速度センサーで検知し、連動したスマホアプリの植物が育つな...
コミュニケーション能力・心理

若年層の視線耐性が低下

相手からの視線に耐えられる力を「視線耐性」といいます。視線耐性が低いほど、「周りの目が気になりやすい」「他人からの視線にストレスを感じやすい」ということがわかっています。男性化粧品メーカーのマンダムが2018年10月3日、「視線耐性」とデジ...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

絶対録画!NHKハートネットTVの性教育番組が素晴らしい!

12月3日にNHK(Eテレ)で放送された福祉番組「ハートネットTV」の「教えて性の神様」が性にまつわる誤解を打ち砕くとネット上で大きな話題となっています。教えて性の神様「教えて!性の神さま」ではタレントのぺえさんとゆきぽよさんが若い人の疑問...
授業・学校で使えるアプリ

iphoneの高機能レコーダーアプリが期間限定で無料に!

合唱や発表、研修などでレコーダーを使う機会は多いと思います。今回は、高機能なスマホのレコーダーアプリのご紹介です。「Awesome Voice Recorder X PRO」Awesome Voice Recorder X PROは、ビジネ...
教具

ホームページ「理科の教材を作ろう」が面白い♪

「理科の教材を作ろう」は東京生まれ北海道育ちで横浜市の中学校に勤務されているまさきさんが運営されているホームページです。理科の教材をつくろうホームページの紹介文には、駆け出しの理科教員による、理科教材のためのホームページです。理科の授業に、...
教師に役立つ情報

使い捨てシャワーキャップの驚きの利用法!

ある学校の研究授業にうかがった時の出来事です。受付でこんなものを渡されました。受付の人「靴袋になります・・・あっ、靴カバーかな??」ふたば「??」よく見てみると袋は2つありました。広げてみるとホテル等のアメニティでもらえるシャワーキャップで...