化学

実験・授業の情報

氷に塩をかけると0度以下に冷える理由

手作りアイスクリームを作る器具に、氷に塩をかけて冷やすものがあります。氷に塩をかけると氷の温度が0度より下がるためです。ここまでは誰もが知っている知識(生徒は知らないかもしれません)です。では、「なぜ氷に塩をかけると温度が下がるか?」その理...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画29「銀の黒ずみを取る裏技」

24時間テレビを見ていると懐かしの番組「伊東家の食卓」の特集がされていました。ご存知ない方もいるかもしれないので説明すると、伊東家の食卓は生活する上で知っておくと便利な裏技を紹介する番組です。今回は未来に残したい便利裏技というコーナーの中で...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画28「液体窒素に手を突っ込むと•••」

一年生の水の状態変化の単元で使える衝撃動画です。問題のシーンは2分45秒から始まります。スチール製のバケツに液体窒素が注がれており、男性が液体窒素に手を突っ込みます。−196℃液体窒素に手を入れたら大火傷を負うはず•••と思いきや、なんと無...
実験・授業の情報

ビールは電解質?

前回生徒の身近な飲み物を使った実験を紹介しました。三年生「電解質と非電解質」の単元で同じような実験をしたので紹介します。身近な液体が電解質か非電解質か調べる実験この実験では、 食塩(塩化ナトリウム) 食塩水(塩化ナトリウム水溶液) うすい塩...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画24「牛乳とコーラを混ぜると•••」「午後の紅茶とビタミンレモンを混ぜると•••」

一年生、物質の性質の単元で使える動画を見つけました。牛乳とコーラを混ぜるだけという簡単な実験です。結果はというと•••動画を見てみてください(笑)コーラという生徒の身近な飲み物を使うことで実験に対して興味関心を引くことができます。牛乳とコー...
実験・授業の情報

人のウンチからレアメタル?

アメリカの地質調査団体、「US Geological Survey」のスミス博士率いるチームが衝撃の研究結果を発表しました。人間のウンチには、金や銀、レアメタルがたくさん含まれているということです。含まれている金属の種類は、パラジウム、バナ...