授業で見せたい動画(授業で使える動画) 究極のエコ!オレンジだけを使って「発電」してるネオン広告が素敵 中学校二年生電池の単元で見せたい動画を見つけました。オレンジジュースの「Tropicana」が公開した広告動画です。ネオンを使った広告なのですが 、電力原がなんと「オレンジ」!理科の面白実験でおなじみの果物電池ですね。果物電池のネオン広告理... 2015.03.31 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画20「ターミネーター2の液体金属が現実に!?」 ターミネーター2でジョンコナーを執拗に追いかけてくる液体金属のターミネーターT-1000。小さい頃に映画を観て衝撃を受けたのを覚えています。あの無敵の液体金属ロボット•••現実のものとなる日がくるかもしれません。というのも、今月3日に学術誌... 2015.03.25 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画17「身近すぎて見えない神秘の世界〜ミクロワールド」 写真家Pyanekさんの作品です。日常で使用している様々なモノを超近距離で撮影しています。神秘的なその写真は見るものの心を捉えます。this is SUGAR身近なものを拡大すると・・・スポンジや砂糖など普段何気無く扱っているものがこんなに... 2015.02.13 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画13「理科ができれば生き残れる?」 先日、研修先で衝撃の事実を知りました。「授業が実生活に役立つと思うか?」というアンケートに対して、「役に立たない」と考えている生徒の割合が5教科中トップに「•••マジで?」「理科は実生活に役立ってない」と考えている生徒がとても多いということ... 2014.12.20 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画11「鉄の酸化とカイロの話」 化学の授業の小ネタで大活躍するのが、カイロです。どの場面で活躍するのかまとめて行きたいと思います。①、酸化 酸化の単元です。ご存知の通りカイロか暖かくなるのは、鉄が酸化するときに熱が発生するからです。生徒に聞くときは、「カイロを間違えて破い... 2014.12.18 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業で見せたい動画10「化学と錬金術」 二年生で初めての化学の導入の授業でいつもするお話があります。それは「錬金術のお話」です。化学と錬金術初めに科学と化学の違いについて説明します。そして、アリストテレスの四元素説を教えます。アリストテレスの4元素説プラトンの5元素説プラトンの5... 2014.12.16 化学授業で見せたい動画(授業で使える動画)