ICT活用 授業に使えるアプリ9「フラッシュカードメーカー」がパワーアップ! 授業で使えるアプリ7でフラッシュカードを簡単に作れるアプリ「フラッシュカードメーカー」を紹介しました。今回フラッシュカードメーカーがパワーアップして帰ってきたのでご紹介します。何ががパワーアップしたのか?それは、下の画像を見ていただければわ... 2015.02.18 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
授業で見せたい動画 授業で見せたい動画17「身近すぎて見えない神秘の世界〜ミクロワールド」 写真家Pyanekさんの作品です。日常で使用している様々なモノを超近距離で撮影しています。神秘的なその写真は見るものの心を捉えます。this is SUGAR身近なものを拡大すると・・・スポンジや砂糖など普段何気無く扱っているものがこんなに... 2015.02.13 化学授業で見せたい動画
道徳・総合的な学習 クラスで流行らせたいハグでケンカ回避 今回は「ハグ」(からだを軽く抱きしめ合うこと)について書いていきます。アメリカ人や映画などで挨拶のようにしているやつですね。ふたばはハグ推進委員会、会長を自称するほどハグが大好きです。もちろん家族でもハグをしてます。ハグをしている光景は日本... 2015.02.13 道徳・総合的な学習
実験・授業の情報 ペーパークラフトで「三葉虫」 久しぶりのペーパークラフトネタです。ペーパークラフトで三葉虫今日、同僚の理科の先生から「見てください!」と声をかけられ見てみると「なんじゃこりゃー!」そこにはわしゃわしゃと動き回る三葉虫さんがいました。興奮して作り方を聞いてみると、海外のサ... 2015.02.13 実験・授業の情報生物
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画36「もし地球が人類に復讐したら•••」 この動画は、私たちが地球にしていることを、地球が私たちにしたらどうなるかという風刺の効いた作品です。オイルを撒き散らしたり、空気を汚したり•••確かに人類は地球にロクなことをしていませんね。•••考えさせられます。もし地球が人類に復讐したら... 2015.02.12 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画35「便利さのかわりに私たちが失ったもの」 この動画は、一見ポップな癒し系のアニメに見えます。しかし、扱っているテーマは深く、考えさせられるものです。Back to the Start(原点回帰)あらすじ主人公はある酪農家です。酪農家が一匹の豚を囲いに入れるところからこの物語は始まり... 2015.02.09 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習