実験・授業の情報 ラップで暗記シリーズが面白い! 本屋さんでめっちゃ気になる本を見つけました。こちらです!ラップで暗記(中学歴史&中1・5科)「学校へ行こう!」でブレイクしたCo.慶応さんの学習ミュージックブックです。これが新時代の勉強法Co.慶應さんのラップって本当に聞きやすいんですよね... 2022.01.23 実験・授業の情報
教具 科学がちゃ「博物館モデリング倶楽部・壱 1/12ヒト骨格」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!失礼しました(^_^;)何が来たのか言ってませんでした。新しい科学がちゃシリーズが始まったんです。その名も「博物館モデリング倶楽部」!その第一弾が博物館モデリング倶楽部・壱 1/12 ヒト骨格です。博物館モ... 2022.01.19 教具生物
ICT活用 学校で使えるサイト「性教育のイラスト」がオープン イラストやさんって本当に便利ですよね。欲しいイラストが簡単に見つかる。しかも無料。「これ誰が使うの?」なんてイラストもあって見てるだけでたのしいです。そんなイラストやさんのような無料イラスト素材集に「性教育イラスト専門」ができました!その名... 2022.01.14 ICT活用教師に役立つ情報
教具 カブトムシガチャ1 少年時代のヒーローカブトムシがガチャになりましたー!カブトムシガチャ発見!カブトムシがガチャになったら買うしかないですね♪ヘラクラスもカッコいいですが、やっぱり日本のカブトムシがいいなぁと思いながらガチャガチャしましたー。開けてみると・・・... 2022.01.02 教具生物
教具 海洋堂からの挑戦! 年末に滋賀の長浜にある海洋堂の博物館に行きました。滋賀県長浜の海洋堂に行きました!以前にも行ったことがあるのですが、その時とは中が大きく変わっていました。なんでもリニューアルオープンしたそうです。前回はジュラシック・パーク1のトリケラトプス... 2021.12.31 教具生物
授業で見せたい動画 イギリスのヒューマノイド「アメカ」が凄すぎる🤖 現代社会はロボットなしでは立ち行かなくなっています。工場での生産ラインの多くは工業用ロボットのおかげで成り立ってます。しかし、まだまだアトムやドラえもんは現れていません。しかし、そんな時代はすぐそばまで迫っているかもしれません。イギリスのヒ... 2021.12.07 授業で見せたい動画