docomoがXRで国立科学博物館とコラボ

ICT活用
ICT活用科学館

NTT DOCOMOがXRで国立科学博物館とコラボしてました。テーマは未来の科学館です。

XRとは、VR(バーチャルリアリティ)仮想世界に入り込む、AR(拡張現実)現実に仮想世界を重ねる、MR(複合現実)現実に仮想世界を融合させる、などの先端技術の総称です。5Gによるsociety5.0時代は、これらのXRが数多く活用されると考えられます。ドコモのXRのホームページでは、XRを活用した様々な事例を知るすることができます。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

NTT docomo × 国立科学博物館

国立科学博物館はXRによってどのように変わるのでしょうか?動画がアップされていたので是非ご覧ください。

動画は↑こちらから

見てるだけでワクワクしてしまいます。未来の博物館が楽しみになりました。

国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示はこちらのサイトから

XRで楽しむ未来の展示

DOCOMO✕国科学博物館 XRで楽しむ未来の展示のホームページはこちら

docomoのXRのホームページはこちらから

タイトルとURLをコピーしました