cioの薄型充電器NovaPort SLIM DUO 65wを買いました!

ICT活用
ICT活用

スマホやノートパソコン、ipadair4などを持ち歩くことが増えてきました。持ち物を減らすために、外出先での充電には以前紹介した、Ankerのpowerport3を使っていました。

スマホ、パソコンの充電はこれ一つ!Anker powerport Ⅲ 2-port 65Wが最強すぎる
投稿するのが遅れましたが、AnkerのPower portsⅢ 2ports  65Wを買いました。Power portsⅢ 2ports  65Wサイズ感が最高なんと手の中に・・・収まってしまうサイズなんです。スマホとノートパソコンを同時...

Ankerは製品はとても良かったのですが、ここに来てAnkerを超える日本メーカーが現れたので、乗り換えちゃいました!それがCIOです。

CIO2port USB-C×2

今までAnker一択だったふたばに新たな選択肢ができました。

まず、惹かれたのがその薄さです。65w充電器でまさかの14mm。ふたばはアークテリクスの薄型リュックを使っているので、ガジェットも薄型がいいんです。

コンセントプラグももちろん収納式です。

 

[itemlink post_id=”28243″]

65wのほかに45wの製品もあります。こちらは更に一回り小さく、薄さは13mmです。

ただ、個人的には2portなら65wの方が使用場面が広がると思いました。

出典:cio YouTube

AnkerのタイプCケーブル

とはいえ、まだまだAnkerも大好き。タイプCのケーブルも一緒に買いました。

自然素材を使用したサステナブルな製品みたいです。

ノートパソコンに合わせてブルー系にしました。きれいですよね。


[itemlink post_id=”28244″]

ということで今回はCIOの充電器の紹介でした。また、面白いガジェットがあったら紹介したいと思います。

タイトルとURLをコピーしました