以前raymayのミニ顕微鏡Petitを記事にしました。

Raymayのハンディ顕微鏡「petit」
この前妻と文具屋さんに行ったところ面白い物を見つけました。気になるものを場所を選ばず観察できるミニミニ顕微鏡raymanの「petit」です。raymanのハンディ顕微鏡「petit」売られていたのは、20倍まで観察できる「ハンディpeti...
違う本屋さんで今度は本格派のハンディ顕微鏡DXを発見しました。
Raymay ハンディ顕微鏡DX
倍率はなんと250倍!ハンディタイプでこの倍率ならメチャクチャ楽しめそうですね。
ハンディ顕微鏡DXの凄さは倍率だけではありません。上の写真を見てもらったらわかるように、なんとスマホアダプター付きなのです。ということはスマホで写真や動画をとれるんです♪
スマホで撮影したミジンコや植物の葉脈などを子どもたちに見せたら授業がもっと楽しくなりそうですね。授業や自由研究で大活躍しそうなハンディ顕微鏡DXで夏休みを子ども達以上楽しみましょう。
[itemlink post_id=”19547″] ↓こちらは20倍のPetit
[itemlink post_id=”19548″]