ゴム栓の穴あけはこれで決まり!簡単にゴム栓に穴を開ける方法

教具
教具化学

鹿児島のA先生から貴重な情報をいただいたので紹介させていただきます。

ゴム栓に簡単に穴を開ける方法

ゴム栓に穴を開けたことはありますか?一般的にはコルクポーラーと呼ばれる器具でホジホジと少しずつ削り取る方法が知られています。

[itemlink post_id=”20529″]

↓コルクポーラー

しかし!この作業がめちゃくちゃしんどい!

ゴムって本当に加工しにくいんですよね。何個か開けるだけで手がしびれてきたりします。そんな苦労を解決してくれるひみつ道具を教えていただきました。こちらです!

竹用ドリル

A先生がアンモニアの噴水実験をグループごとに行うために、ゴム栓に穴を開けることになりました。そのときにこの竹用ドリルを試してみたところ非常に簡単に穴を開けることができたそうです。電動ドライバーでもインパクトドライバーでも可能とのこと。ドリル刃は約1000円。1000円でゴム栓の穴あけが簡単にできるなら安いものですね。

ちなみに、刃のサイズは穴に通したいガラス管の直径と同じサイズでOKだそうです。

A先生貴重な情報をありがとうございました。

[itemlink post_id=”19632″][itemlink post_id=”19633″]
タイトルとURLをコピーしました