授業で見せたい動画

世界一美しいお茶「バタフライピー」が話題

世界一美しいお茶「バタフライピー」がSNSなどで話題となっています。授業でも使えそうだと思ったのでご紹介します。世界一美しいお茶バタフライピー青や紫の色合いが美しいですねー。バタフライピーは日本では「チョウマメ」と呼ばれています。英語でバタ...
教具

科学がちゃ「骨&ねんど製作キット」が楽しそう

頭蓋骨があれば、生前どのような顔をしていたのかを粘土で復元させることができるそうです。肉付けといいます。そんな誰もが一度は憧れる?肉付け体験ができるガチャをみつけました。こちらです。骨&ねんど制作キット面白そうです。価格も200円と買いやす...
実験・授業の情報

ムカデの歩き方

GW、しまなみ海道でサイクリングをしていたところ、なにやら道路上をクネクネ歩く者が・・・画面中央にいる細長いものです。カラスが食べようと狙っていましたが、小さい体ながら撃退していました。そんなクネクネの正体とは・・・ムカデさんです。※閲覧注...
子どもに見せたい動画

スマホ依存の真実ードーパミンの恐怖

スマホ依存について怖い動画を見つけたました。まずはこの動画をご覧ください。スマホ依存の真実ードーパミンの恐怖この動画はスマホの依存性の強さについての様々は動画を繋げて編集されたものだそうです。この動画を見て一番怖いと感じたのはスマホの利用が...
子どもに見せたい動画

SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気!?

SNS炎上を防ぐために、SNS炎上の防災訓練をしているリリーフサインという会社による炎上防止コンサルタントについての動画です。SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気SNSの力はとても大きいです。口にするだけなら何気ないつぶやきでも、...
教師に役立つ情報

クラスに掲示したい「日常五心」

兵庫県の海老とステーキの美味しいお店で舌鼓を打ってお茶を飲もうとしたら湯呑に目を奪われました。日常五心日常五心と書かれていました。日常的にもちたい5つの心構えだと思います。 「有難う」と言う感謝の心 「すみません」と言う反省の心 「おかげ様...