教具 科学がちゃ「プランクトンクリスタルライトボール」がカッコいい! かっこいい科学ガチャを見つけました。タカラトミーアーツさんから発売されている「クリスタルライトボールプランクトン」です。クリスタルライトボールプランクトン500円とガチャとしては少し高価ですが、光の三原色のLEDライト付きの台座が同梱されて... 2020.06.04 教具生物
教師に役立つ本 社会の授業で使える「楽しく重要用語&学習事項が身に付く!中学校地理ワーク&パズル85」 社会の先生に社会の授業で使える面白い本を教えてもらいました。「楽しく重要用語&学習事項が身に付く!中学校地理ワーク&パズル85」です。楽しく重要用語&学習事項が身に付く!中学校地理ワーク&パズル85出典:明治図書イメージは以前ご紹介した「全... 2020.06.03 他教科教師に役立つ本
教師に役立つ本 学研の「4~6歳 かず かたち すいり」が面白そう 6歳までに楽しみながら「算数脳」を育てる。学研の4~6歳 かず かたち すいりは、果物や生き物などカラフルなイラストを使ったワークシートで、小さい子どもたちが「学ぶのが楽しい」と思わせる工夫がたくさんの盛り込まれています。内容については下の... 2020.06.02 幼児教育・特別支援教育教師に役立つ本
実験・授業の情報 月の裏側が見えないのは・・・ 自転と公転について学習するときに使えそうな授業ネタの紹介です。月は自転しているか?ふたばが授業で使うなら、自転と公転について学習した後のテストですかね。まず、生徒に2つの写真を見せます。「月は地球の周りを公転するものの自転をしないため、地球... 2020.06.01 地学実験・授業の情報
授業で見せたい動画 近未来型3D広告が凄い! ふたばは、以前神奈川県で働いていたので、今でも何年かに一度は関東に遊びに行きます。この前行ったとき「やっぱり都会はすごい」と感じたのがこちら!近未来型3D広告横浜で面白い広告を見つけました。なんと3Dなんです。テレビで見たことはありましたが... 2020.05.29 授業で見せたい動画
教具 梅田のヨドバシに新しくできたFrancfranc「U.F.O.」は宇宙がテーマの雑貨屋さん 梅田のヨドバシに面白い雑貨屋さんができました。Francfrancが宇宙をテーマに作った「U.F.O.」です。U.F.O. by franc franc宇宙がテーマということで内装は未来的な感じ。店内は一方通行になっています。ワープホールの... 2020.05.28 地学教具