生物

やっぱり我慢できない(≧∇≦)ダンゴムシ(リアルカラー♂)GET

やっぱり我慢できませんでした(;^ω^)何が我慢できなかったかというと、ダンゴムシガチャ第六弾のレア「リアルカラー♂」です。ダンゴムシガチャリアルカラー(オス)いやぁリアルカラーとか言われると欲しくなっちゃいますよね…ということでメルカリで...
生物

ダンゴムシガチャに新作「トラフカラッパ」が仲間入り

新型コロナウイルスによる自宅待機、おのずとスマホを触る機会が増えてしまいますね。ふたばもスマホ依存気味です。でも、やっぱり面白いものが見つかるのもネットなんですよね。見つけてしまったのはダンゴムシガチャ第6弾!今回はなんと丸くなるカニ🦀「と...
授業で見せたい動画

テンセグリティ構造が力の授業の導入で使える!

あるツイッターを見て驚きました!こちらです。テンセグリティ構造テ・テンセグリティ構造!?な、何それ?調べてみると張力構造と呼ばれるもののようです。いわゆる張力による力のつり合いによって物体が静止するのですが、まるで浮いているように感じます。...
子どもに見せたい動画

日本赤十字社の動画「ウイルスの次にやってくるもの」が考えさせられる

日本赤十字社が新型コロナウイルスに振り回される私達にむけて「ウイルスの次にやってくるもの」という動画を配信しました。まずは下の動画をご覧ください。ウイルスの次にやってくるもの新型コロナウイルスは、ウイルス本来の身体的な問題だけでなく、私達の...
ICT活用

web上でのテストや問題が簡単に作れるGoogleフォームが素晴らしい

大阪では週に数回の分散登校が始まりました。課題や授業動画を活用するなど、様々な工夫をしてこの状況に対応しています。そんな中で苦労するのが、生徒がどこまで学習内容を定着させたかどうかのチェックです。分散登校の中でテストを行っている学校が多いよ...
ICT活用

コストコのポータブルssdが安すぎる♪

コストコで衝撃のアイテムを見つけました。こちらです。良く見えませんね。拡大します。そうポータブルSSDです。500GBで4966円は破格ではないでしょうか。しかも接続端子はType-C、ふたばはスマホやパソコンをType-Cで統一したいと考...