教師に役立つ本

Dr.STONEがアプリ少年ジャンプ+で期間限定配信中

以前ご紹介した少年ジャンプの科学漫画Dr.STONE。ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で無料配信されていました!アプリ「少年ジャンプ+」で「Dr.STONE」が配信中アプリでは5巻まで無料で読むことができます。初日に26話分が無...
教師に役立つ情報

中高生向け手帳の決定版「NOLTYスコラシリーズ」

昨日、教師向けの手帳について書いたので、今回は生徒向け・・・ということで、中高生向け手帳の決定版「NOLTYのスコラシリーズ」をご紹介します。NOLTYスコラベーシック&スコラライトNOLTYスコラな手帳はNOLTYスコラプログラムの軸とな...
教師に役立つ情報

学校の先生のための手帳「スクールプランニングノート」

新年度がスタートしました。昨年度は、2月でブログの更新が滞ってしまいました(^_^;)・・・すみませんm(_ _)m今年度は、ふたば塾(学習サイト)の更新をしつつ、ふたばのブログも最低週一で更新していきたいと思います。今年度第一回目の更新は...
地学

2021 年のバレンタインデーチョコ

新型コロナウィルスで気が滅入っちゃいますが、バレンタインくらいは楽しみたいですね。今回は2021年の面白理科チョコをご紹介します。メタセコイヤチョコメタセコイアという植物を知っていますか?メタセコイア(アケボノスギ)は新生代第三紀 (6,5...
ICT活用

ブラウザアプリ「アルゴロジック」でプログラミング学習

アルゴロジックは、プログラミングの基本となる論理的思考(アルゴリズム)をゲーム感覚で習得するための課題解決型ゲームソフトです。このソフトの素晴らしいところはブラウザアプリなので、誰もがどのパソコンからでもプログラミング学習を行えるところです...
授業で見せたい動画

テレビ大阪、二ホンガイシの「120秒の科学」が面白い

120秒の科学は、二ホンガイシがつくる科学について考えさせてくれる120秒の動画です。120秒の中には、科学の不思議さが詰まっています。まずは科学の先入観なしに、その面白さを感じてみてください。科学の目で眺めてみると、 身の回りにはたくさん...