実験・授業の情報

セリアの「なぜなに科学工作チャレンジ」2021夏!

毎年、夏になると100均で科学工作キット売り場が盛り上がります。今回は2021年セリアのなぜなに科学工作チャレンジについて書いていきます。セリアの科学工作チャレンジ2021セリアは他の100均とは違い、もともとお店に売られてある商品を利用し...
教具

三球儀を手作りできるキットが気になる!

夏休になると理科教師として気になるのが自由研究などの研究キットです。今年もおもしろい研究キットがたくさん売られていたので紹介していきます。電動で回転する三球儀組立キットまず気になったのがこちら!なんと三球儀が手作りできるんです。しかも、電動...
教具

アルマジロガチャに挑戦!

ダンゴムシガチャの最新作!ダンゴムシガチャ8はなんとアルマジロ!ミツオビアルマジロのガチャ前回のアルマジロトカゲは、気になりつつ手に入れられなかったので、今回アルマジロガチャは見つけた瞬間やろうと思いました(笑)緊張の一瞬!レアでたー!テン...
教具

フライングタイガーの教具が素晴らしい(幼児教育、特別支援教育編)

今回は前回に続きフライングタイガーで見つけた教具たちです。フライングタイガーで見つけた教具さっそくいってみましょー!試験管キット水遊びなどで使えます(笑)前のモデルは透明だったのですが、今回は色付きです。透明な方が紫芋のphの実験などで使え...
教具

フライングタイガーの教具が素晴らしい(理科編)

以前、北欧雑貨専門店のフライングタイガー(FLYING TIGER)で買える理科の授業に使えるものを紹介しました。久しぶりにフライングタイガー来たところ、またまた理科の授業で使えそうなものがたくさんあったのでご紹介します。フライングタイガー...
その他・お知らせ

話題の知育お菓子「グミつれた」

話題のお菓子「グミつれた」を買いました~。グミつれた弟から「駄菓子のグミつれたがあったら買っといて~」と言われたので探してみたら、全然売っていない!やっとのことで近所のスーパーで見つけました。ネルネルネールネ風の駄菓子ですね。説明書を読んで...