その他・お知らせ

ふたばのブログは冬休みをいただきます♪

長い2学期お疲れ様でした。体育大会や文化祭など行事の多い2学期が終わりました。体調は崩されていないでしょうか?今日から冬休みという学校が多いと思います。毎日お忙しい先生方には、長期休みは普段味わえないゆったりとした時間の流れを感じていただけ...
教具

透明骨格標本を作ってみた

科学館などで見かけるようになった透明標本。前回ブログでも紹介しました。今回はそんな透明標本を自分で作ってみようというふたばのブログ史上もっとも大きな試みです。もちろん、一人では何もできないので様々な人の助けを借りています。染色方法については...
教具

科学ガチャ「透明標本3」、「透明標本スケルトンケース」がオシャレ

ダンゴムシがちゃを探して、がちゃがちゃコーナーをさまよっていると、すごいものを見つけてしまいました!透明標本です!透明標本3脊椎動物の単元で使えます。透明標本は啓林館の教科書にも載っていました。500円とガチャとしては高価ですが、科学館など...
子どもに見せたい動画

中小機構の動画「今日、部下が会社を辞める。」が考えさせられる

日本の企業のうち99.7%が中小企業です。そんな中小企業向けの動画が話題になっています。今日、部下が会社辞める動画では部下が会社を辞めることになり上司が部下に花束を渡すシーンから始まります。部下と共に会議に出席したり、取引先に謝罪したり、一...
教師に役立つ本

マンガ「うちの子は字が書けない」で発達性読み書き障害(ディスレクシア)を知る

小学校高学年、少なくとも中学生になったら「文字が書ける」「文字が読める」のは当たり前・・・そんな風に思っていませんか?実は40人に3人は文字を書いたり読んだりすることが難しい発達性読み書き障害(発達性ディスレクシア)をもつことがわかっている...
教具

ダイソーのディズニースタンプが安い!

土日にふらっとダイソーに立ち寄ったところ見つけてしまいました!ダイソーのディズニースタンプお正月コーナーに様々なスタンプが置かれていました。そこで見つけたのが・・・ディズニースタンプです!お正月に限らず年中使えそうなハンコもたくさんありまし...