教師に役立つ情報 2022年全国学力テストの結果が公表!中学理科🧪の正答率が50%を切る✂ 夏休みはどのようにお過ごしですか?バタバタとはたらいているうちに一学期が終わりました。新型コロナウイルスの第七波やサル痘、ウクライナ問題、スリランカのデフォルトなど国際的な混乱が続いていて、テレビを見ていても疲れそうですが、さらにショックな... 2022.07.29 教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 教材屋さんのArtec(アーテック)がクリアシートマスクを販売 今回は、大阪の格安教材を販売するアーテックさんが販売しているクリアシートマスクをご紹介します。アーテックのクリアシートマスク10枚セットで売られています。プラスチック製のシートとゴム紐だけのシンプルなマスクです。保護フィルムを外して、中央部... 2020.12.10 教師に役立つ情報
コミュニケーション能力・心理 DAISOのトークテーマトランプが学級開きのアイスブレイクで使えるかも なにか面白いものはないかとダイソーをウロウロしていると学級開きなどで使えそうなアイテムを見つけました。ダイソーのトークテーマ入り透明トランプこの商品は透明なプラスチック製のトランプなのですが、一枚一枚にトークテーマが書かれています。 告白し... 2020.02.21 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報
ICT活用 ナカバヤシのQUICKLAMI4が素晴らしい ラミネーターってなんであんな簡単に壊れるんでしょうね?これだけ科学が進歩して、スマホやAIが活躍する時代に、熱でプラスチックを圧着させるだけのラミネーターは、なんで起動まで何分も待たないといけないんだ!しかも、やっと使えると思ったら、すぐに... 2019.09.18 ICT活用教師に役立つ情報
教具 人間の細胞キーチェーンが素敵すぎる 史上初の10連休のゴールデンウィーク中最高の科学ガチャを見つけてしまいました!こちらです!人間の細胞キーチェーン理科オタクにはたまりませんね(笑)人の細胞を模したキーチェーンで、主に血液の成分を表しています。種類は 赤血球 B細胞 血小板 ... 2019.05.07 教具生物
教具 部活で使えるイレクターパイプ活用法 ふたばのブログでは珍しいクラブ活動ネタです。クラブ活動で何かを購入するとなると思った以上に金額がかかります。そんなときに使えるかもしれないのが今回ご紹介するイレクターパイプです。イレクターパイプイレクターパイプとはイレクターとは、アイデアか... 2019.03.13 教具教師に役立つ情報