天体

子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

太陽系の本当の大きさ

JAXA所属の惑星科学者で元NASAのジェームズ・オドノヒューさんが太陽系を正確に描写することの難しさについて説明したアニメーションを制作しました。太陽系の天体の大きさこの動画では太陽系の天体の大きさについて説明しています。水星、金星、地球...
教具

オシャレ雑貨屋「salut!」で見つけた科学グッズ

おしゃれな雑貨屋さんsalut!で科学雑貨が売られていました。オシャレ雑貨屋「salut!」で見つけた科学グッズsalut!は雑貨だけでなく、数千円で買える小さな家具なども置いてあるおしゃれな雑貨屋さんです。そんなおしゃれな雑貨屋さんで見つ...
教具

レイメイの望遠鏡がイオンで半額セール♪

3連休に近所のイオンにレイメイの天体望遠鏡が売られているのを見つけました。レイメイの天体望遠鏡レイメイの天体望遠鏡は以前、コストコで売られていたものを記事にしましたが、デザイン等が違う、別バージョンの天体望遠鏡でした。9800円の価格だった...
教具

惑星と音楽と光のショー

大阪の枚方市でオクトーバーフェスというお祭りに行きました。そこで面白いショーが行われていました。こちらです。美しい地球幻想的な雰囲気♪、大きな球形の風船をスクリーンにして地球と月が投影されていました。ピアノの演奏とともに映像が移り変わります...
教師に役立つ本

学級文庫に置きたいドラえもん学習シリーズ「ドラえもんの理科おもしろ攻略4冊セット」と「ドラえもん科学ワールド」

マンガで学習できるシリーズは日本の歴史・世界の歴史の他に、名探偵コナンやかがくるBOOKなどが有名です。今回は、国語や算数、社会などをドラえもんと一緒に学習することができるドラえもん学習シリーズ。をご紹介したいと思います。かがくるBOOK ...
教具

ダイソーのビーチボールが天体の授業で使えそう

地球儀は天体の単元では大活躍します。でも、毎回地球儀をもっていくのは大変です。持ちにくいですし、落としたりすると壊れてしまいます。そんな天体の授業で使ってほしいのが100均の地球儀型ビーチボールです。地球儀型ビーチボールこちらはDAISOさ...