ICT活用 パソコン要らずの夢のICT機器「ポータブルメディアプレイヤー」 タブレットネタが続いているのでここで、小休止。今回はパソコンいらずのICT機器について書きたいと思います。パソコンいらずの夢のICT機器「ポータブルメディアプレイヤー」「授業で画像や動画を見せたいけど、タブレットもってないし、そもそも授業に... 2014.11.01 ICT活用
ICT活用 タブレットに入れたい授業で使えるフリーソフト2「KTimer」 授業では、時間を区切って作業をさせることが多いと思います。そんなときに使えるフリーソフトが「KTimer」です。時間を見える化「KTimer」「KTimer」は、タイマー機能付きのデジタル時計ソフトです。時計・タイマー表示部の文字サイズは、... 2014.10.29 ICT活用フリーソフト
ICT活用 タブレットに入れたい授業で使えるフリーソフト1「M2ScreenInk」 若い先生を中心にタブレットを使って授業をする人が増えてきました。ICT化の波が着実にきてますね。ICT推進派としては、嬉しく思います。M2ScreenInkしかし、「授業での活用方がわからない」「動画や写真を見せるくらいにしか使っていない」... 2014.10.28 ICT活用フリーソフト
ICT活用 大型テレビやプロジェクターをタブレットで無線化 前々から授業でパソコンを使っていました。理科ネットワーク(理科ネットワークについてはまた詳しく説明したいと思います。)や動画を見せるだけで今まで授業に参加できない生徒も前を向いて授業に取り組むようになります。ICTの力ですね。そして昨年度つ... 2014.10.06 ICT活用教具