子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

NHK発達障害の友達について理解を深める番組「u&i」

NHKの「u&i」という番組をご存知でしょうか?u&iは身体障害や発達障害に対して子どもの目線で考えるNHKの番組です。身体障害や発達障害など、困難をかかえた子どもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めることができます。番組の内容主人...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

考えさせられるメントスのCM

いつからだろう。インターネット上のつながりが、直接出会うよりも大切になったのは。こんな問いかけから始まるメントスのCMが素晴らしいと感じたのでご紹介します。メントスのCMスマホやパソコンを持ってお店にいる人たち、店内のfree wifiを利...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

IKEAに自動販売機に・・・今、昆虫食が熱い!

北欧家具で有名なIKEAですが、IKEAのA future living lab(未来生活研究所)SPACE10の公式ブログで様々な昆虫食を含む様々な未来の食品が発表されました。IKEAが考える未来食①バグバーガー出典:space10「昆虫...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

無重力空間でジュースを飲むと・・・。

NASAによる国際宇宙ステーションでの映像です。無重力でジュースを飲むとどうなる?液体は無重力空間ではどうなるか。表面張力とは。水の粘性とは。様々なことが学べる動画です。ぜひ子どもたちに見せてあげてください。Water in Spaceこれ...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

ゲーム依存をWHOが正式に病気と認定

世界保健機関(WHO)がゲーム依存を精神神経系の病気の一つと位置付けることを2018年6月に決定しました。このブログでもネット依存については何回か記事にしました。ネット依存についての過去記事ゲーム依存は病気?オンラインゲームなどにはまり、他...
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)

中国公安の不審者への対応が面白いと話題に

中国公安が教える刃物を持った悪党への対処法がネットで話題になっています。動画はツイッターで話題となり、その後中国版ツイッターの微博上でも話題となったそうです。中国公安が教える刃物を持った悪党への対処法の動画動画の内容はわずか10秒。中国公安...