実験・授業の情報 2017年自由研究キット特集 夏休みも残り後わずかになりました。全国の理科の先生の何%が自由研究を宿題として出しているんでしょうね。自由研究を宿題として出している先生には悩みの種かもしれません。「こんなものを説明書を見ながら作ったところで科学的な力はつかない!」こんな風... 2017.08.26 実験・授業の情報教師に役立つ情報
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) GirlRising ~私が決める、私の未来~ 『 GirlRising ~私が決める、私の未来~』は、世界で女の子たちが様々な問題に苦しんでいる状況を私達に教えてくれます。早期結婚、貧困、売春、人身売買など、目を背けたくなるような問題を描いています。映画には9カ国から9人の女の子が登場... 2017.08.25 子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)教師に役立つ情報
地学 ペルセウス座流星群を見よう 今晩、夏の定番天文現象「ペルセウス座流星群」を観測することができます。毎年8月13日ごろに見ることのできるペルセウス座流星群。今年は13日の明け方4時頃が、流れ星が最も多く流れる「極大時刻」になるそうです。今年は、月が明るいため目に見える流... 2017.08.12 地学教師に役立つ情報
教師に役立つ情報 妊婦だらけの学校 様々な事情で妊娠をした女の子たち。彼女たちは妊娠しても高校には通いたいという思いがありました。妊婦だらけの学校そのような女の子たちのために作られたのが妊婦や出産後の生徒が集められた学校、フローレンス・クリテントン・ハイスクールです。この学校... 2017.08.05 教師に役立つ情報
コミュニケーション能力・心理 教師に見せたい動画「大心理学実験」 daily motion(デイリーモーション)より大心理学実験の動画です。大心理学実験大心理学実験・人の心・分かりそうでわからない・・・ 投稿者 byzantine-basileus-z教師が学級経営や生徒指導を行うに当たって心理学の観点は... 2017.07.31 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報
コミュニケーション能力・心理 上野駅徒歩0分の心療内科ゆうメンタルクリニックの「マンガでわかる心療内科」が面白すぎる 「マンガで分かる心療内科」は、上野駅にあるゆうメンタルクリニックさんが精神疾患について知ってもらいたいという思いから分かりやすいマンガで紹介しているものです。マンガで分かる心療内科出典:マンガで分かる心療内科←リンク載せられているマンガは精... 2017.07.30 コミュニケーション能力・心理教師に役立つ情報