ICT活用 写真に簡単にぼかし(モザイク)を入れられるAndroidアプリ「Point Blur」(ポイントぼかし) 学校のホームページやブログなどに運動会や文化祭の子どもたちの写真を使いたいなぁ。でも、個人情報保護のためにモザイクをかけないといけない・・・どうやってやるんだろう?そんな思いに簡単に答えてくれるのが今回紹介するAndroidアプリ「Poin... 2018.10.30 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 USB耳かきが授業で使えるかも! サンコーから、スマホやPCに自分の耳の中の映像を写しながら耳掃除ができる「カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープ」が発売されました。カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープこれを見て思いました・・・授業に使えるかも!この商... 2018.10.17 ICT活用教具
ICT活用 GOULERの極細スタイラスペンを買いました デジタル教材を制作する際に必要だと感じたのが「スタイラスペン」です。スタイラスペンはスマホやタブレットで使えるデジタルペンです。アップルペンシルなどが有名ですね。ペン先がシリコンゴムのタイプなどは100円均一でも売られています。他にもペン先... 2018.09.25 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 分子の構造が学べるCANVASMOLがおもしろい 分子の構造が学べるブラウザアプリ「CANVASMOL」を紹介します。CANVASMOLCANVASMOLのホームページはこちらCanvasmolは、ブラウザから分子構造を確認するためのツールです。DNAなど様々な分子構造をみることができます... 2018.09.19 ICT活用フリーソフト
ICT活用 ASUS ZenBook 13 UX331UALを買いました💻 パソコンやスマホが大好きなふたば♪前にChromebookを購入したことを書きました。でも・・・でも・・・やっぱりWindowsも欲しい!アプリも作ってみたい!年賀状を書いたり、フリーソフトを使ったり、iPhoneもバックアップしたい!やっ... 2018.09.16 ICT活用教具
子どもに見せたい動画 UNICEFが作ったSNSの危険性を伝える動画 SNSは、子どもたちの生活の中に溶け込んでいます。しかし、SNSの危険性をちゃんとわかっている子どもたちは少ないのではないでしょうか。様々な事件の裏にSNSの影が潜んでいます。ここまで生活に浸透してしまった今、SNSを禁止するだけではなんの... 2018.09.14 ICT活用子どもに見せたい動画