地学

実験・授業の情報

科学がちゃ「泥だんご製作キット スーパー泥だんご」

科学がちゃネタです。最近は夏休みの自由研究でも「泥だんご」を作る人が増えてきました。私達が当たり前のようにグランドで遊んでいた泥だんごづくりは研究だったんですね。ということで今回はがちゃにもなった泥だんごについてです。泥だんご製作キット ス...
教具

宇宙を感じられる「Planet Pins」がかわいい

科学好きにはたまらないピンを見つけました。それが今回紹介する「Planet Pins」です。Planet Pins製作したのは、東京で活動するイギリス人デザイナーDuncan shottonさんです。彼はこれまでもかわいいものをテーマにした...
教具

プレゼントに最適な素敵な地球儀「MOVA」

ゴールデンウイークも最終日ですね。ゆっくり4月からの疲れを癒やされたでしょうか?今回は、見ているだけで癒やされる地球儀「MOVA」をご紹介します。MOVA近所にある本屋さんで素敵なコーナーを見つけました。宇宙関係の書籍がたくさん並べられてお...
教具

コストコでRaymayの卓上天体望遠鏡「RXA124」を発見!

昨日の記事の「微生物アクリルマスコット」を発見した同じ日。バーベキューのお肉を買いにコストコに行ったところ、素敵な理科グッズを見つけました。Raymayの卓上タイプ天体望遠鏡「RXA124」です。コストコで卓上天体望遠鏡を発見入り口のテレビ...
実験・授業の情報

ゴールデンウイークは水瓶座η流星群に願いをたくす

ついにゴールデンウイークが始まりました。4月からの忙しさに忙殺されてた先生もひと休みできていますか?そんなゴールデンウイークに流星群が見られることをご存知でしょうか?三大流星群である、しぶんぎ座流星群・ペルセウス座流星群・ふたご座流星群に次...
ICT活用

NASAの素材が無料でダウンロードできるNASA image and Video Libraryがすごい!

宇宙といえばNASA!NASAが撮影した宇宙の写真や動画などはぜひ授業で活用したいです。そんなときに使いたいのがNASAが宇宙の写真、動画、音声などを一般に公開しているサイト「NASA image and Video Library」です。...