生物

実験・授業の情報

究極の埋葬法?未来のお墓は森林かも•••。

3年生炭素の循環で使えそうなお話です。究極の埋葬法?日本ではお墓といえば火葬した後骨を墓石の下に埋葬するのが一般的です。海外では土葬するところも多くありますが、お墓は日本と同じように墓石や十字架の並んでいるのが一般的です。しかし、そんなお墓...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

授業で見せたい動画26「人工の肉体!?」

マサチューセッツ総合病院の研究チームが、移植に適した人工の手足の開発に向けた"最初のステップ"をクリアしたと発表しました。今までの義手義足の概念を超える、人工の筋肉を培養してつくる本物の肉体です。人工の肉体手足を再生するためには筋肉の他、骨...
実験・授業の情報

色の見え方は人それぞれ→感じ方も人それぞれ2

前回、ドレスの色の見え方について書きました。今回は色そのものについてです。色の見え方みなさんは「私にとっての赤とあの人にとっての赤は本当に同じ色なのか?」という疑問を持ったことはありますか?私は理系だからか、たまにそういうことを考えています...
実験・授業の情報

色の見え方は人それぞれ→感じ方も人それぞれ

突然ですが下の写真をみてください。なんの変哲もないドレスの写真•••とおもわれるかもしれませんが、この写真が話題になっています。みなさんはこのドレスが何色に見えますか?実はこのドレス、人によって見え方が分かれるのです。白と金?青と黒?白と金...
授業で見せたい動画(授業で使える動画)

理科教師なら録画!NHKスペシャル「生命大躍進 第2集」

6月10日(水 )午前0時10分~0時59分(9日深夜) 「NHKスペシャル 生命大躍進 第ニ集」が放送されます。 ※6月7日の再放送です。ブログに載せようと思っていたのですがうっかりしていました。ギリギリなって申し訳ありません。再放送の録...
実験・授業の情報

チリメンモンスター略してチリモン!

先週、りんくうタウンに遊びに行ったときに面白いイベントをしていました。参加した感想を書いていきます。ちりめんじゃこでモンスター探し?チリメンモンスターを探そう「チリメン•モンスターを探そう!」というイベントでした。なになに•••チリメンジャ...