実験・授業の情報 スチールウールの燃焼実験 中学校3年で行う鉄の燃焼実験です。スチールウールの燃焼実験準備物ペットボトルと鉄板と酸素を使って実験をしました。ペットボトルに酸素を貯めて。鉄板で蓋をします。スチールウールに火をつけて中に沈めると・・・線香花火みたい♩燃焼後のスチールウール... 2017.03.22 化学実験・授業の情報
実験・授業の情報 硫酸ニッケルアンモニウム六水和物の結晶 前回に続いて結晶づくりについて書きます。今回はマニアックな硫酸ニッケルアンモニウムの結晶の作り方をご紹介します。硫酸ニッケルアンモニウムの結晶作り準備物硫酸ニッケルアンモニウム高級な硫酸ニッケルアンモニウムの結晶をつくりました。飽和水溶液に... 2017.03.21 化学実験・授業の情報
実験・授業の情報 尿素の花を咲かせよう 今回は自由研究でもおなじみの尿素の花の作り方について書いていきたいと思います。尿素の結晶づくり再結晶を利用します。用意するものは尿素の飽和水溶液です。繋ぎとして洗濯のりをつかいます。今回はコーヒーフレッシュの容器で結晶をつくりました。プラス... 2017.03.20 化学実験・授業の情報
子どもに見せたい動画 子どもに見せたい動画88「Resilience In Hard Times(困難から立ち直る力)」 前にレジリエンス教育についてブログを書きました。この動画は、みんなが大好き(ふたばが大好きなだけ?)LEGOを使ったアニメーションです。様々な困難を乗り越えていく姿がコミカルに描かれています。困難から立ち直る力人生は楽しいことばかりではあり... 2017.03.19 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習
子どもに見せたい動画 考えさせる動画「A National period」 女性を奮い立たせた考えさせられる動画です。national periodこの動画は2016年8月にトランプ大統領の暴言をきっかけとして作られました。トランプ大統領が女性記者であるメギン・ケリーさんから鋭い意見を言われた際に「彼女は、目から血... 2017.03.18 子どもに見せたい動画道徳・総合的な学習
実験・授業の情報 様々な結晶たち 研修でいろいろな結晶を見せてもらう機会がありました。今回は美しい結晶をいろいろ紹介していきたいと思います。様々な結晶食塩 まずは私たちに最も身近な結晶です。立方体です。かなり大きな結晶。正体は・・・食塩、塩化ナトリウムです。自然蒸発法で3年... 2017.03.17 地学実験・授業の情報