窪田 一志

実験・授業の情報

マクドナルドのハッピーセット🍔ドラえもんの自由研究が授業で使える!

夏休みだー!マクドナルドのハッピーセットだー!ということで今回はみんな大好き!マクドのハッピーセットについてです♪今回のハッピーセットはドラえもんの自由研究なんの気なしにマクドナルドのチラシを見てたら、今回のハッピーセットはなんとテーマが自...
ICT活用

有料動画編集ソフト「Filmora」で動画教材を簡単作成💻🎥

夏休みも後少し・・・先生方はどのように過ごされているでしょうか?ゆっくりリラックスするもよし、普段できない読書をするもよし、部活に打ち込むもよし、教材研究にいそしむもよし。なんにせよ、少しは自分のために時間を使ってくださいね。生徒用タブレッ...
ICT活用

ノートを共有できるアプリ「clear note」は最高の教材研究アプリ📔

自学自習のパートナーと言えばやっぱり「ノート📔🖊」ですよね。先生側から見ても、「指導案だけで授業をしろ」と言われたらしんどいけど、「このノートの流れで授業をして」と言われたらある程度の授業はできると思います。板書計画は授業計画(指導案)と言...
ICT活用

動画教材が簡単に作れる3coinsの機材がすごい!

今回は、3Coins(300均)で見つけた授業動画の配信に使えそうな機器をご紹介します。3Coinsの授業動画配信に使えそうな機器まず、目に飛び込んだのがスマホだけで誰でも簡単にYouTuberになれるマイクとLEDライト付きのスマホホルダ...
教師に役立つ情報

2022年全国学力テストの結果が公表!中学理科🧪の正答率が50%を切る✂

夏休みはどのようにお過ごしですか?バタバタとはたらいているうちに一学期が終わりました。新型コロナウイルスの第七波やサル痘、ウクライナ問題、スリランカのデフォルトなど国際的な混乱が続いていて、テレビを見ていても疲れそうですが、さらにショックな...
ICT活用

動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を使ってみた

今回、WonderFoxさんから動画や音楽ファイルなどの変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」を使わせていただく機会をいただきました。「いい点も悪い点も紹介してください!」と言われたので、さっそくレビュー...