ICT活用 ノートを共有できるアプリ「clear note」は最高の教材研究アプリ📔 自学自習のパートナーと言えばやっぱり「ノート📔🖊」ですよね。先生側から見ても、「指導案だけで授業をしろ」と言われたらしんどいけど、「このノートの流れで授業をして」と言われたらある程度の授業はできると思います。板書計画は授業計画(指導案)と言... 2022.08.10 ICT活用授業・学校で使えるアプリ
ICT活用 動画教材が簡単に作れる3coinsの機材がすごい! 今回は、3Coins(300均)で見つけた授業動画の配信に使えそうな機器をご紹介します。3Coinsの授業動画配信に使えそうな機器まず、目に飛び込んだのがスマホだけで誰でも簡単にYouTuberになれるマイクとLEDライト付きのスマホホルダ... 2022.08.03 ICT活用教具
教師に役立つ情報 2022年全国学力テストの結果が公表!中学理科🧪の正答率が50%を切る✂ 夏休みはどのようにお過ごしですか?バタバタとはたらいているうちに一学期が終わりました。新型コロナウイルスの第七波やサル痘、ウクライナ問題、スリランカのデフォルトなど国際的な混乱が続いていて、テレビを見ていても疲れそうですが、さらにショックな... 2022.07.29 教師に役立つ情報
ICT活用 動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を使ってみた 今回、WonderFoxさんから動画や音楽ファイルなどの変換ソフト「HD Video Converter Factory Pro」を使わせていただく機会をいただきました。「いい点も悪い点も紹介してください!」と言われたので、さっそくレビュー... 2022.07.09 ICT活用教師に役立つ情報
ICT活用 12世代intel入ってる♪dynabook RZ/LVを買いました〜💻 ついに・・・ついに・・・12世代intel内蔵のノートパソコン買いましたー(≧∇≦)bdynabook RZ/LV 購入!以前記事にした、ASUS ZenBook 13 UX331UALからの買い替えになります。ノートパソコンを買いかえよう... 2022.06.26 ICT活用
教具 テンセグリティ構造を学べるオシャレなインテリアブロック 以前、テンセグリティ構造について記事にしました。今回、そんなテンセグリティ構造を簡単に作れるキットを見つけたので買ってみました。テンセグリティ構造のオシャレモニュメントを簡単に作れるキットAmazonでなんと599円で売られていました。こん... 2022.06.24 教具物理