キツツキが木を突きました。

実験・授業の情報
実験・授業の情報物理

今回は科学おもちゃ・・・というよりは幼児向けのおもちゃの紹介です。

キツツキのおもちゃ

キツツキ型の科学おもちゃ(幼児向けおもちゃ)です。
キツツキを筒状にした紙に貼り付けます。紙の筒の中にマグネットシートを取り付けたトイレットペーパーの芯をいれていくと・・・
キツツキが木を突くんです。まさしくキツツキです!


仕組みはマグネットシートにあります。マグネットシートはN極とS極が交互に貼り合わされて作られています。そのため、キツツキ側に付けたマグネットシートと芯に付けたマグネットシートが引き寄せあったり反発したりを繰り返して、木を突くのです。ちょー面白いです。ふたばは、同じ原理で動くパタパタ蝶々というものを作ったことがあります。やはり、科学は面白いと感じました。
タイトルとURLをコピーしました