世界最大の淡水魚🐟ピラルクーを食べてみた!

実験・授業の情報
実験・授業の情報

世界最大の淡水魚ピラルクーをご存じでしょうか。成魚の体長は2mから3mと言われる文字通り巨大な淡水魚です。

水族館で見たことある人も多いのではないでしょうか?

そんなピラルクーを食べられるのをご存じでしょうか。弟が、岐阜にある世界淡水魚園水族館「アクア・トト・ぎふでピラルクーのシチュー「アマゾンのピラルク煮」をお土産でもらいました。

アマゾンのピラルク煮

パッケージからして面白いですよね。

ピラルクをココナッツミルクで煮込んだ料理で、アマゾンの郷土料理みたいです。パッケージを開けるとさらにびっくり!( ゚Д゚)

パッケージが大きく開いて・・・

パッケージがピラルクーになりました(笑)面白い!

お味はアジアンテイストの甘いカレー

ココナッツミルクの甘いカレーの味でした。アジアンテイスト♪

アマゾンでは貴重なたんぱく源

現地ではピラルクーの肉は大切なタンパク源のようです。岐阜に行かれる方はぜひアクア・トトぎふに寄ってみてください。

タイトルとURLをコピーしました