「中学理科自由進度学習パーフェクトガイド」を書かせていただきました!

教師に役立つ本
教師に役立つ本その他・お知らせ

今回は、とても大切なお知らせをさせてもらいます🌟

5年前にふたばのブログが明治図書さんより本という形で出版させていただきました。

ふたばのブログ本📗予約販売開始❣
書籍版ふたばのブログ「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」の予約販売が始まりました📗ふたばのブログが書籍化この度、明治図書さんより書籍化のお話をいただき、本を出版させていただくことになりました。本のタイトルは「...

あれから5年、このたび2冊目の本を明治図書さんから出版させていただくことになりました〜パフー📯パフー🎺♪🎉

中学理科自由進度学習パーフェクトガイド

タイトルは「中学理科自由進度学習パーフェクトガイド」です。

パーフェクトガイドって自分で言うの恥ずかしいですね(笑)

本の内容

中学理科の授業で「自由進度学習」をやってみたい先生に向けて、実際の授業づくりの流れや工夫、生徒同士の協働的な学びを引き出す仕組みをギュッとまとめた一冊です。

「やってみたいけどイメージがわかない」

「もっと授業を生徒主体にしたい」

そんな先生方に役立つヒントをたくさん詰め込みました。

発売日は2025年9月5日です。Amazonではすでに予約をすることができます👇️

さらに、本書の中心となる学習サイトはこちらからアクセスできます👇️

ふたば塾の自由進度学習の進め方のページ

そして!

自由進度学習に取り組む先生同士で気軽に情報交換できる LINEオープンチャット もつくりました。下のQRコードからぜひご参加ください👇

先生同士でつながって、自由進度学習を一緒に盛り上げていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました