教具

惑星と音楽と光のショー

大阪の枚方市でオクトーバーフェスというお祭りに行きました。そこで面白いショーが行われていました。こちらです。美しい地球幻想的な雰囲気♪、大きな球形の風船をスクリーンにして地球と月が投影されていました。ピアノの演奏とともに映像が移り変わります...
実験・授業の情報

葉の表裏の気孔の比較

気孔の観察はよく行われますが、葉の表裏で気孔の数が異なることはどうでしょうか?ワセリンを葉の表と裏に塗り、蒸散の差を調べることはありますが、実際に観察実験を通して学ぶことは少ないように思います。今回はそんな葉の表裏の気孔の数を観察実験を通し...
他教科

小学校の問題「3×5になる式を作りましょう」が物議に

ツイッターで投稿された小学校の問題が物議を醸しています。「3×5になる式を作りましょう」【算数】小2の息子に忍び寄る掛け算の順序問題。さすがに気が狂ってるのではないかと思う。#超算数 pic.twitter.com/HJYK0oyzA3— ...
ICT活用

VR(バーチャルリアリティ)を特別支援教育、院内学校、不登校支援に活かす

VR(仮想現実)とはVRゴーグルを装着し、VRゴーグル内のモーションセンサーのついたスマホやタブレットなどの映像を見ることで、室内にいながら、まるでその世界にいるような気持ちになれる装置のことです。今回はそんなVRの教育への利用について書き...
授業で見せたい動画

NHKスペシャルシリーズ人体第2集「“DNAスイッチ”が運命を変える」本日放送

以前ご紹介したNHKスペシャルシリーズ人体Ⅱ遺伝子の第2集「“DNAスイッチ”が運命を変える」が本日、5/12(日)午後9時00分~9時49分放送されます。今から楽しみです。録画予約、お忘れないように。第2集“DNAスイッチ”が運命を変える...
生物

オオグソクラーメンが東京都錦糸町で期間限定で発売

前回に続きオオグソクムシネタです(笑)東京都錦糸町でオオグソクムシラーメンが食べられるという情報を入手しました。オオグソクムシラーメンを食べられるお店オオグソクムシを食べられるのは東京都錦糸町にある鳥獣虫割烹米とサーカス ダービー通り店です...