教師に役立つ本

図解眠れなくなるほど面白い数学の定理

コンビニにふと入ると面白そうな本を見つけることがあります。今回も何となく入ったコンビニで目に入ったのがこちらの本です。図解 眠れなくなるほど面白い数学の定理パラパラと中を見ましたが図解なので視覚的にとても分かりやすいです。このシリーズにはほ...
実験・授業の情報

ソラマメで根の伸長を調べる

3年生、生物の成長の単元でつかえる授業ネタです。ソラマメの種子ソラマメの種子を購入して段ボールに輪ゴムで括り付けて水に浸して暗室で保管します。しばらくすると・・・発根します。ソラマメの種子の色が青色なのは発根抑止剤が塗られているからのようで...
教具

ROKRのコースターで位置エネルギーを学ぶ

本屋さんで組み立て式のROKRのTower Coasterが売られていました。位置エネルギーの授業で使えると感じたので紹介します。ROKRのコースター見るからに興味をそそられるROKRのコースターシリーズ。タワーコースターのほかにも何種類か...
教師に役立つ本

スマホゲームで勉強できる!?最近の問題集の進化が凄すぎる!

本屋さんで問題集を物色していたところ、最近の問題集の進化がすごすぎることを知りました。勉強しないと世界滅亡!?アドベンチャーゲーム風参考書「Applis」この参考書はスマホアプリと連動してストーリーを進めながら勉強していきます。製作は学研な...
教師に役立つ情報

マクドに続きミスドでも!?ミニ図鑑がもらえるキョンペーン開催中

この前、なんの気なしに立ち寄ったミスドでドーナツとカフェラテで幸せを感じているとトレーをみてびっくり(✽ ゚д゚ ✽)ミスドのトレーの宣伝トナカイのつのはどんなつの?...全然わかりません(笑)何やら理科的な質問にびっくり、読んでみると、な...
教具

IKEAで見つけた学校教育で使えそうなグッズたち

北欧家具のお店IKEAには家具だけでなく、学校や授業で使えそうなものがたくさんありあります。今回はそんなIKEAで見つけた学校教育で使えそうなグッズたちをご紹介します。①大きい試験管?調味料入れですが、演示よの大きな試験管として使えそうだと...